FINANCE Stock 未分類

【暴落相場の予兆?】 米国住宅ローンの急騰がバブル崩壊を招くのか!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、全面安の展開。

特にマザーズ銘柄は、ひどい下げに見舞われ、指数自体も4%の下落となりました。

 

世界市場を見渡してみましても、ほぼ全ての市場が下落しています。

やはり、セルインメイに向けて、下落を始めているのでしょうかね。

 

 

この再びの下落局面に、どう対処していけば良いのでしょうか。

 

今までの投資方針に基づき、下がった時は買えば良いのか。

それとも、セルインメイ、または本格的な下げ転換に備えて、控えるべきなのか。

 

ここの判断は、なかなか難しいところです。

 

 

ここからの相場環境としましては、やはり、米国の金利に注意を注がないといけないでしょう。

金利高になれば、基本的に、企業の経営環境はネガティブですので、相場も下げ圧力が強まっていきます。

 

問題は、どの程度まで金利が上昇するのか、ということなのですが、ここがなかなか読みきれません。

 

 

ここの一つの重要指標としましては、住宅ローン金利があります。

景気に対する不動産市場のインパクトは大きいですので、住宅ローンがどうなるのかは、重要な指標となります。

 

そこで、この住宅ローン、現在の30年固定金利は、5%を超えてきています。

これは、少々嫌な展開ですよね。

 

ここで踏みとどまってくれるのか、まだまだ上昇してしまうのか。

この問題がクローズアップされてしまうと、一気に相場がクラッシュしてしまうことも考えられます。

 

 

さて、明日からどうしますかね、

とりあえず今日は、「CKD」を買い増してしまいましけどね…。

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock, 未分類
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【株初心者必見】 暴落相場を乗り切る方法!

    昨夜のNYダウは、反発したようですね。 ナスダックも上昇し、日経平均先物も200円以上の上昇となっています。   通常であれば、このような株価の上下に一喜一憂しないのですが、今のような非常時に …

泣いて馬謖を斬る勇気【ポートフォリオの組み換え時期迫る】

  NYダウが続伸し、前日比190ドル高の2万7,930ドルと絶好調だ。 5%を超える大幅高となったアップルに牽引された形ではあるが、いよいよ2万8,000ドルが射程圏となってきた。   コロナの影響 …

【今週の投資戦略】 下値不安が小さく、割安度の大きい「ファーマフーズ」で勝負!

    今週の日本市場は、軟調な展開となるでしょうか。 イカれたプーチンを抑えることができない以上、混沌とした情勢が続いてしまう可能性が高いです。   それでも、ロシアへの経済制裁は、急速に効いてくる …

【金融所得課税を30%に】 高市さん、それはあきまへんよ!

  本日は、政局相場が継続し、マーケットはアゲアゲ状態に。 日経平均株価は、500円超の上げとなり、29,600円を回復しました。   さらに、現在、先物がさらに上昇し、ついに30,000円を回復して …

【旅行関連株が…】 今日も上値が重いエアトリさん、ここは上方修正しかないでしょ!

    本日の日本市場は、久々に全面高の展開。 マザーズも、2%を超える上昇となりましたので、まずはよかったです。   米国の長期金利が高止まりしているのは、グロース株には基本アゲインストですので、相 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー