FINANCE Stock

「MonotaRO」と「バリュエンスホールディングス」を着実に買い増し実行!

投稿日:

 

 

本日のマーケットは、久方ぶりに、日経平均・マザーズともに、下落となりました。

NY市場が下落した影響を受けた形ですが、そろそろ調整のタイミングではありましたので、想定内といったところでしょうか。

 

ただ、下げはしたのですが、マザーズは、ジワジワと下値を切り上げていきましたので、勢いは衰えていないようです。

適当なガス抜きをしながら、上昇していってくれることを願っています。

 

 

ポートフォリオについては、6勝8敗1分と、負け越しはしましたが、総額では、ほぼトントンとなりましたので、まずは良かったと思っています。

今週は、先週とは打って変わり、動きがない状況になっていますが、このような時は、次に向けての仕掛けをしていきたいところです。

 

そのようなか、今日は、「MonotaRO」と「バリュエンスホールディングス」の買い増しを行いました。

結果的には、両者とも値下がりしましたので、タイミングが良かったのかどうか分かりませんが、あまり小さなことに拘っていては、買うことができませんので、良しとしましょう。

 

 

さて、マーケットの動きは穏やかでしたが、社会的には、緊急事態宣言がやっと解除されることになりそうです。

根本的には、いつまでこんな茶番劇をやっているんだと、やるせない気持ちで一杯ですが、それでも、解除されることになってまずはよかったと思います。

 

これ以上、国民を苦しめてはダメです。

専門家と言われる方達も、いつまでも、人流を抑えるということばかり言わないで頂きたいですよね。

 

専門家なのに、このような体たらくで、恥ずかしくないのでしょうか。

1年以上も、何をやってきたのでしょうかね。

 

Go Toキャンペーンを復活させて、盛り上がっていきたいものです!

 

 

-FINANCE, Stock
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【複雑怪奇】 GDP悪化で株価が上がるマーケット環境!

    本日は、予想に反して、マーケットは大きく反発しました。 昨日のあの暴落は、何だったのかといいたくなります。   では、この予想外の上昇の要因は何のかといいますと、これが、GDPの落ち込みのよう …

変異種を日本に上陸させないよう一刻も早く鎖国政策を!

  本日は、クリスマスイブということで、毎年恒例のチキンを食べたわけだが、今年は例年に増して季節感の実感がない。 今年もあと1週間となったのに、こちらも、なかなか実感がわかない。   何故なのだろうか …

自動車のEV化で、日本企業が衰退し、日本株が暴落する?!

    自動車のEV化の流れが加速している。   EV化が、はたして本当に環境に良いのかという議論は、様々あるだろう。 トヨタの社長が言うように、日本の場合は、電気を作るのにCO2が大量に発生(火力発 …

Kaizen Platformは今が仕込み時か?!

    本日は、昨日の米国株の暴落の影響を受け、日本市場も荒れた展開となってしまった。 一時は、持ち直す場面があったものの、引けにかけて下げ幅を広げてしまった。   この急落をどう見るかで、これからの …

【新陳代謝】 損切り実行と同時に、新規でASB機械を購入!

    本日も日本市場は続落。 朝方は上昇する局面もありましたが、全くもって長く続かず、終始、冴えない展開が続きました。   元気がないですね。 浮上していくような感じが全然しませんので、動くに動けな …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー