Home building HOUSING

【悲報】エアコンでは猛暑に対応できない!

投稿日:

 

 

本日は、お盆休みウイークのなか出社したのですが、電車は結構混んでいました。

お盆休みという概念は、もう世の中にはあまりないのかと感じてしまいましたが、これだけ政府が帰省自粛を叫んでいては、休む必要も必然的にないわけですので、これも当たり前かと思い返しました。

 

 

しかし、これだけ猛暑が続くと、家の中でジッとしていても体調を崩しそうなので、会社に涼みに行くのも悪くないのかもしれません。

家の中だって、エアコンを使用していれば快適なはずなのですが、残念ながら、そうではありません。

 

なぜなら、一般的なエアコンは、いわゆる局所冷房ですので、どうしても温度ムラが発生します。

そうすると、冷えているところと、そうでないところが室内で発生してしまいますので、これが身体には堪えるのです。

 

 

そこへいくと、事務所は、セントラル空調ですので、基本的に温度ムラは発生しにくい環境になります。

このように、どこへ行っても同じ温度環境というのが、身体に優しい環境になりますので、心地よく感じるのです。

 

ですので、会社に涼みに行くというのも、メンタル的にどうかは分かりませんが、少なくとも身体には良いということになります。

同じように、同環境になるショッピングセンターに涼みに行くのも、ありですよね。

 

 

こう考えると、ショッピングセンターは夏場は大混雑しているように、みなさん結構、合理的に行動していることになります。

これも、本能的な動きということでしょうかね。

 

 

本日のマーケット

 

さて、本日の日本市場は上昇したものの、終わってみれば、冴えない展開となってしまいました。

オリンピック閉幕後、悪い流れが変わるかなと期待していたのですが、朝方はおっと思わせる展開があったものの、残念ながらすぐに萎んでしまいました。

 

上がれば、戻り売りが出るという、まだまだ弱気派が多いということですので、流れを上昇方向に変えるには、しばらく、この戻り売りをこなしていかないといけません。

問題は、このような局面を継続的に作り出していけるかどうかということになります。

 

 

またどこかで、急落してしまうようなことがあれば、すぐに萎んでしまいますので、元の木阿弥になってしまいます。

こう考えると、しばらくあかんなと思ってしまいますよね。

 

そんなこんなで、今日は、期待していただけに残念でした。

 

 

-Home building, HOUSING
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

住宅ローンで身を滅ぼさないために、注意することとは!

  コロナ禍で、住宅ローンの返済に悩む人が多くなっている。 収入が減少したり、失業をしてしまうと、住宅ローンまで手が回らなくなってしまう。   この場合、原因は主に二つある。 一つ目は、生活費に占める …

コロナ禍で浮き彫りになったアパート経営の闇【相続税対策は幻想となった】

  コロナ禍による収入減で、住宅ローンの相談が増えているようだ。 コロナによる影響は、もうかれこれ半年くらい続いているので、多くの家計は日増しに厳しくなっていると思われる。   毎月の収入が途絶える、 …

官民連合による『残価設定ローン』は眉唾物!

  コロナ禍で、住宅ローンの支払いに苦しんでいる人が増えているようだ。 その理由の一つが在宅勤務で、在宅勤務が増えると残業代が激減するという問題が沸き上がっているのだ。   在宅勤務は、通勤に費やす時 …

住宅ローン相談急増の理由【解決策:FPへの事前相談】

  コロナ禍で、住宅ローンの返済相談が急増しているようだ。 理由としては、緊急事態宣言などによる収入減となるのだが、そもそも無理な返済計画をしていたものが、多かった可能性が高い。 いわゆる、過剰ローン …

熱帯夜でも快適に睡眠をとる方法【酷暑に負けない生活の知恵】

  連日の酷暑となっている。 40℃を超える地点も出てきており、命の危険も生じている。   この酷暑がいつまで続くのか、考えるだけでゾッとするが、少なくとも今週一杯は続きそうだ。 巣篭りに酷暑、とんだ …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー