FINANCE Stock

エアトリ1銘柄でポートフォリオは凹みましたが、ご機嫌に買い向かうべし!

投稿日:

 

 

本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに上昇はしましたが、その上昇幅はともに記録的な小ささとなりました。

日経平均は0.34円高、マザーズは0.75ポイント高と、こんな低ボラ相場は珍しいですよね。

 

総じて言いますと、どっちつかずだったということになるのだと思いますので、方向感が掴めないということなのでしょう。

皆、迷っているのです。

 

 

とはいえ、マザーズについては、メルカリの上昇インパクトが大きかったことから、他の銘柄についていえば、マイナスだったということになります。

そういう意味でも、今日の相場は、あまり面白くないものだったといえます。

 

明日は、早くも週末になりますので、どう動くのでしょうかね?

 

 

本日の投資成績

 

さて、このような盛り上がりのない相場環境でしたが、ポートフォリオについても、冴えない展開となりました。

戦績は、5勝9敗1分けと負け越し、総額では、18万円のマイナスとなりました。

 

負け越したのに、わりと損害は小さかったわけですが、この損失の多くは、主力のエアトリが大きく下落し、この1銘柄で26万円もマイナスになったことが大きく影響しています。

つまりは、負け越したけれども、このエアトリの下落が無かりせば、プラスになったのかもしれないという、まあまあ好調であったということにもなります。

 

 

ここのところ、エアトリのボラティリティが大きくなっていますので、ポートフォリオも大きく影響を受けています。

基本的には、業績は好調ですので、全く心配はしていないのですが、コロナの感染状況によって翻弄されているように見えます。

 

コロナなど、もう騒ぎ立てるほどのことではないと思うのですが、世間では、まだこの騒動が収まりそうにないようです。

オリンピックが始まるまでは、ゴタゴタが続くのかもしれませんが、まあ、長くても、オリンピックまでではないでしょうか。

 

 

ワクチン効果もあるでしょうし、PCRのCT値も設定を変えると思われますので、収束していくと思われます。

そうなると、旅行も超活発化していきますので、その時が、改めてエアトリの出番となるでしょう。

 

それまでに、安くなれば買い増しを行い、次の爆上げの機会を待つとしましょう!

 

-FINANCE, Stock
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

成長する企業と衰退していく企業は何が違うのか!

      やはり、何かが変わったみたいだ。 昨日も、日本株が米国市場に反応しなくなったと書いたが、本日も、ドル円が104円台前半への急伸したのだが、日経平均株価は67円安と小幅安に止まった。   通 …

今週の投資戦略は、上昇気流に乗ってきたZOZOに注目!

    昨夜の地震には肝を冷やした。 横揺れが長時間続いたので、尋常ではないと思ったが、まさかここまでの大きさのものだとは…。   東北各地で被害が出ており心配だが、津波が発生しなかったことには、心底 …

GoTo停止など無視して旅行すべし!

  冬将軍の到来となった。 明日は、全国的に積雪が予想されており、交通機関の影響が予想される。   交通機関の影響も、在宅勤務ならば関係ないので、このような心配もしなくてもう良いのだが、残念ながら、コ …

【平和ボケの達人】 エネルギーと食糧問題は、今そこにある危機!

    本日の日本市場は、全面高の展開。 爆上げとまではいきませんでしたが、堅調な動きを見せてくれました。   世界市場は、短期的な反発局面を見せていますが、これがどこまで続くかは分かりません。 今現 …

【旅行関連株が…】 今日も上値が重いエアトリさん、ここは上方修正しかないでしょ!

    本日の日本市場は、久々に全面高の展開。 マザーズも、2%を超える上昇となりましたので、まずはよかったです。   米国の長期金利が高止まりしているのは、グロース株には基本アゲインストですので、相 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー