LIFE THOUGHT

【怒り心頭】ここが変だよ、コロナ対策

投稿日:

 

 

どこのメディアも、新型コロナ関連のニュースで盛り上がっています。

メディアにとっては、コロナのような非常時が続けば、視聴率が取れるので、大歓迎なのでしょうね。

 

なんなら、収束することなく、永遠に続いて欲しいとも考えているのではないでしょうか。

彼らにとって、こんなおいしいネタはそうはないでしょうから。

 

 

また、珍しく、コロナ以外の番組をやっているかと思えば、24時間テレビでした。

よくもまあ、こんな偽善な番組が長く続くもんだと呆れもしますが、こんなことを言うと家族に怒られますので、家の中では静かにしています。

 

日テレは、スッキリやイッテQで問題を起こしていますが、あまり、クローズアップされませんね。

やはり、メディアはどこも、自分たちには超甘いようです。

 

 

 

さて、このコロナ問題ですが、感染者ならぬ陽性者が2万人を超えるなど、少しステージが変わったようには思います。

なぜ、こうも一気に増加してしまったのか、にわかに分からない面もあるのですが、やはり、感染力の強いデルタ株の拡大によるものと言われています。

 

実際に、身近でも陽性者は発生しており、肌で感じるほどになってきているのは確かです。

 

それはそれで、恐怖心はあるのですが、問題の本質は、この病で死ぬかどうかということです。

また、医療体制に不備があるため、重症化も怖いですね。

 

 

では、実際にどの程度の数になっているのかを確認していきましょう。

 

昨日21日の死亡者数は34人、今週1週間の平均は約30人です。

先週の平均が1日約15人ですから、だいたい倍に増えているということになります。

 

 

確かに、増加していますね。

そして、こうなると、メディアの見出しは、「死亡者が2倍に激増」というものになるのでしょうか。

 

この見出しだけ見ると、怖っ、て感じてしまいますが、これぞ印象操作ですね。

事実には違いないですが、これではレベル感が分かりません。

 

 

日本では、1日に約4,000人が亡くなりますので、このうちの30人がコロナだからといって、それで何?といったレベルです。

 

さらに、このコロナ死亡者も、実際にコロナが原因で亡くなったかどうかはわかりません。

死亡後にPCR検査をして、陽性であれば、コロナ死にカウントされます。

 

こうなると、実態はどうかなど、さらに分かりませんよね。

 

 

では、年代別の死亡者はどうでしょうか。

 

・20歳未満: 0人
・20代  : 20人
・30代  : 36人
・40代  : 129人
・50代  : 342人
・60代  : 1,015人
・70代  : 3,090人
・80代  : 5,324人
・90歳以上: 3,045人

 

どうでしょうか。

 

我が40代は、129人です。

これは、非常事態なのでしょうか。

 

 

さらに、20歳未満は、死亡者ゼロです。

これで、副反応リスクが不明なワクチン必要でしょうか?

 

これで、修学旅行や運動会、中止にする必要ありますか?

運動中にマスクする必要ありますか?

 

 

今、必要なことは、このような理不尽なことをやることではありません。

感染症指定を2類から5類に変更し、医療体制を整えることです。

 

とても頑張って頂いている医療従事者の方はたくさんいらっしゃると思いますが、この程度で医療体制が逼迫しているのはどうしてでしょうか。

医療に従事している人であれば、患者を選り好みすることは出来ないはずです。

 

 

警察が、犯罪人を捕まえることを放棄すれば、どうなるでしょうか。

消防士が、火事を消火することを放棄すれば、どうなるでしょうか。

 

また、自衛隊が、この国を守るのを放棄すれば、どうなってしまうでしょうか。

 

この恐るべきことを、医療従事者が行っているとしたら、許されるべきものなのでしょうか。

どうして国は、ここを追求しないのでしょうか。

 

 

飲食店ばかりが標的にされるのは、どう考えてもおかしいですよね。

 

一刻も早く、この人災を収拾してもらいたいものです。

もう1年半ですよ。

 

皆で、声を上げていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-LIFE, THOUGHT
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【今週の市場展望】 日経平均株価の安値メドは27,000円前後かな?!

    オミクロン(尾身クロン)株の問題で、今週の市場は、大荒れとなる見込みです。 日経平均先物は、27,850円まで下落していますので、明日も1,000円前後の下げとなることが濃厚です。   問題は …

投資はエンターテインメント、楽しんだもの勝ちの世界だ!

  野村証券は、来年度入社の新入社員を、コールセンターに配属するらしい。 コロナ禍で対面営業が難しくなるので、顧客との接点がとりやすいコールセンターに配属して営業をするとか。   コロナ禍でどの業界も …

GoTo停止など無視して旅行すべし!

  冬将軍の到来となった。 明日は、全国的に積雪が予想されており、交通機関の影響が予想される。   交通機関の影響も、在宅勤務ならば関係ないので、このような心配もしなくてもう良いのだが、残念ながら、コ …

【節電要請しかできない岸田氏】 検討使に国を託しては、日本国が滅ぶ!

    今日は、久々の晴天になり、清々しい朝を迎えました。 しかし、その清々しさも朝方だけで、今では、不快な暑さとなっています。   さすがに、これはエアコンをつけないとヤバいなと思っているのですが、 …

旧態依然としたメディアの罪【新聞もテレビも必要ない時代へ】

  米中の対立が激化してきており、いよいよ歴史的転換点を迎えることになるのかもしれない。 米国による中国包囲網が構築されつつあり、今後、日本国内でもTikTokのような規制対象が出てくる可能性が高い。 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー