FINANCE Stock THOUGHT

【貧打線確定】日本株は反発するも弱さ加減炸裂!

投稿日:

 

 

本日のマーケットは、反発したものの、その勢いは極めて弱いものでしたね。

朝方は大きく上げたものの、その勢いは長くは続かず、終わってみれば、日経平均は159円高、マザーズは9ポイント高となりました。

 

昨日のダウの反発力からすると、今日は少なくとも300円、普通にいっても400円は上げないといけないところです。

しかし、そうはいかなかったことから、やはり、日本株は弱いままということなのでしょう。

 

 

この展開も、予期しないものではありませんでした。

ここのところの弱さ加減からすると、こんなことになるかもなと薄々は感じていましたので、感覚的には、こんなものかなというところですかね。

 

まあ、連休前ということも重なったと思いますので、ここからは、一旦、株のことは忘れて、オリンピック観戦といきたいところです。

 

 

 

そんなこんなで、本日のポートフォリオは、6勝4敗1分けと辛うじて勝ち越し、総額では15万円ほどのプラスとなりました。

まあ、マイナスとならかったことだけでも、良しとしないといけないですね。

 

 

また、東京の陽性者数が増えたと、マスコミが騒いでいるようですが、いい加減、この陽性者数をクローズアップするのはやめてほしいものです。

東京都の陽性者数は、昨日から445人増え1,832人となったようで、8月初旬には3,000人に達するなどと言われていますが、だからどうしたと言いたくなります。

 

肝心なのは、死亡者と重症者ですので、こちらをマークしていかないといけません。

では、この数字がどうだというと、死亡者は7月19日に1人、重症者は本日4人増え64人です。

 

 

重症者数の増加は、僅か4人増ですよ。

死亡者は、もう言わずもがなです。

 

何を騒いでいるのでしょうかね。

 

こんなんで、非常事態宣言で、オリンピック無観客です。

そして、夏の甲子園も無観客にするようです。

 

 

いつまで、こんなことを続けるのでしょうか。

騒いでいる人は、コロナ騒動が終わってほしくない人なのでしょうかね。

 

こんな風には思いたくありませんが、そんな邪推をしてしまいます。

情けない限りです…。

 

 

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ロシア経済好調持続か】 持たざる国、日本の未来を憂う!

    本日の日本市場は、一転して全面安の展開。 特にグロース株の下げがひどく、一進一退の状態が続いています。   なかなか、相場が落ち着きませんね。 今日の下げの原因も、米国の金融引き締め警戒などと …

【相場下落局面の経験】 短期で負けても、長期で勝てれば良し!

    本日の日本市場は、小幅ながらも全面高の展開。 昨日の総悲観から一転し、早々の切り返しを見せてくれました。   先週末の段階では、今週はエライことになると、かなりビビっていたのですが、昨日の下げ …

コロナ対応は都知事選後に一変する?

  本日の日経平均株価は、朝方こそ昨日のNYダウの上げに支えられて上昇したものの、後場には下落に転じ、結果、166円の下落で終わった。 新型コロナウイルスの感染再拡大による、経済活動の停滞懸念が理由と …

エーアイが進研ゼミに採用され大幅高!

      本日の日経平均株価は、465円高と大きく上昇したが、値上がり銘柄数は全体の6割程度と、全面高の様相とはならなかった。 また、個別で見てみると、ファーストリテイリングが久々に上昇し、この1銘 …

【日本市場回復?】 「騙し上げ」も念頭に投資行動は慎重に!

    本日の日本市場は、昨日に引き続き全面高の展開。 NY市場の上昇に釣られた感じではありますが、大方の予想に反し、早い回復を見せています。   しかし、日経平均も29,000円の壁は、なかなか越え …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー