FINANCE Stock THOUGHT 未分類

グリーンエネルギー関連株は買いなのか? 【そこに愛はあるんか?】

投稿日:

 

 

本日のマーケットは、寄り天。

その後はズルズルと後退し、日経平均株価の終値は392円安となってしまいました。

 

日経平均の寄与度を見てみると、いつものごとく、ファーストリテイリング、東京エレクトロン、ソフトバンクGの3銘柄で115円下げているのだが、全体で見てみても、9割近くの銘柄が下げる全面安の展開となりました。

 

全く、昨日の3万円奪還は何だったのでしょうか。

昨日のブログでは、3万円到達後の長い調整が終わり、やっとここから本格的な上昇が始まるのではないかと記したのですが、1日にして、全くもってお恥ずかしい展開となってしまいました。

 

まあ確かに、前日までの3営業日で900円上昇していたので、利益確定売りが出やすい局面ではありましたが、3万円タッチして直ぐに下げなくてもよろしいのにと思ってしまいます。

3万円という目先の達成感というワードも出ていましたが、既に3万円はクリアしているので、今さら達成感も何もないと思うのですが、どうでしょうか。

 

 

まあしかし、株の世界も、季節の変わり目ということでしょうか。

季節の変わり目は気温の上下も激しくなり、先週と打って変わり、今日は結構肌寒くなっていますので、相場についてもこのような日もあるのでしょうか。

 

「神の見えざる手」に対して、あれこれ文句を言っても仕方がないので、これはこれで受け入れるしか、ございますまい。

 

ということで、このブログも、本日から文体を変えてみることにしました。

 

 

 

本日の保有株の動向

 

この突然の嵐に遭遇し、私の保有株達も損傷を受けてしまいました。

 

最も損害が大きかったのがエーアイで、マイナス4.7%と大打撃を受け、先週の上昇分が吹き飛んでしまいました。

少々ムカついたので、2050円で100株買い増してしまいました。

 

これぞ、「衝動買い」ですね😋。

 

次に直撃したのは、BuySell Technologiesで、こちらは終値こそマイナス2.3%ですが、途中は6%下げるなど大きく荒れた展開となりました。

こちらも、怒りの指値をおいたものの、幸か不幸か刺さりませんでした。

 

 

そんなこんなで、トータルでは、34万円のマイナスとなってしまい、心穏やかではありません。

高く上げたところを売るという戦略をなかなか実行することができず、焦ったい、ストレスの溜まる戦いとなっています。

 

 

さて、これからの投資戦略を考える上で、グリーンエネルギー関連をどう見るかということが、大きなポイントとなりそうです。

地球温暖化と二酸化炭素排出の因果関係はさておき、今では、グリーンエネルギーは、経済覇権戦争の体をなしてきました。

 

つまり、地球温暖化を防止するという清い目的ではなく、経済の覇権を巡る道具と化してきているのです。

 

そこに愛はあるんか?」の問いには、残念ながら、愛はないということになります。

 

そして、このゲームチェンジに、この分野で世界に後塵を拝している日本が軽く乗ってしまいました。

 

トランプ大統領が続投していれば、このようなことにはならなかったと思いますが、残念ながら、もうこの流れが出来てしまいましたので、これでやっていくしかありません。

となると、この関連銘柄を買っておいた方が、投資戦略としては良いということになるのですが、なかなかここに踏み込めない自分がいます。

 

やはり、釈然としないのです。

いち弱小個人が、こんなことに拘っていても仕方がないのですが…。

 

 

そんでもって、この覇権戦争は、最終的にどこが勝つのでしょうか。

それを考えると、余計にゾッとして目を背けたくなります。

 

このような邪念ばかりなので、投資で生計を立てるにはなかなか至らないのでしょう。

でもねぇ。

 

と、こんなことを、とりとめもなく考えているのです。

 

-FINANCE, Stock, THOUGHT, 未分類
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【コロナ5類へ検討使が検討】 エアトリなど旅行関連銘柄に思惑買い!

    本日の日本市場は、全面高の展開。 日経平均株価は、あと一息で28,000円回復でしたが、堅調な動きを見せていました。   世界市場においても、全面高となっており、一時の悲観相場からは脱却したよ …

【マザーズ天王山】 基本は待ちだが、安値「ダイレクトマーケティングミックス」を拾う!

    この週末は、四季報のチェックに励んでいます。 ようやく7000番台まできたところですので、本日中に調査終了させたいところです。   既に相当数候補をピックアップしていますが、割安な銘柄が結構あ …

【不人気な日本株】 マスクさえ外せない国に、誰が投資するのだろうか?

    本日の日本市場は、続落の展開。 昨日に引き続き、グロース株の弱さが目立ち、マザーズ指数は2%超の下落となりました。   世界市場においては、高安まちまちになっています。 日本株は復権するとも言 …

【ファーマフーズ赤字転落】 意志ある赤字の評価や如何に!

    本日の日本市場は、全面高の展開。 NY市場が持ち直しましたので、良い流れになっているようです。   しかしながら、ポートフォリオは、マイナス圏。 この上昇の波に、乗り切れていません。     …

【株主優待はお得感あり】 USEN株買い増しし、U-MEXT 1年間無料ゲット!

    本日の日本市場は、小幅ながらに全面安の展開。 世界市場を見てみても、ほぼほぼマイナス圏のようです。   欧州市場もイマイチで、米国ダウ先物も下げています。 今週末は、一服相場となりました。   …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー