FINANCE Stock

ジェットコースター相場に翻弄されるも、こんな日もあると達観する!

投稿日:

 

新興株が、全滅の憂き目にあった。

昨日のNYダウの爆上げにより、日経平均株価は上昇したのだが、マザーズ指数は6%を超える大暴落となってしまった。

 

ほぼデジタル銘柄のみで構成している私のポートフォリオは、1日の下落幅としては過去最大級の下落を喰らった。

流石に、この下げ方は異常だと思うのだが、辛すぎる1日となった。

 

再び、マザーズ指数は、75日線をめぐる攻防となると思うが、今回は、この75日線で跳ね返してくれるかどうかは分からない。

ここからわずか2%下落すると、75日線を割り込んでしまうので、今回は危ういかもしれない。

 

ナスダックと連動するパターンが多いので、明日の相場は、今晩のナスダック市場がどうなるかにかかっているといえる。

先物を見る限り、あまり芳しくない状況ではあるが、何とか巻き返してもらいたい。

 

 

ジェットコースター相場

 

先々週に、マザーズ相場が大崩れし、先週やっと持ち直したところなので、ポジション整理が出来ないまま、この大暴落を喰らってしまった。

まさに、ジェットコースター相場で、乗ることも降りることもできない。

 

先週末時点での戦略としては、マザーズ銘柄の決算が今週の金曜日に集中していることから、好決算を期待していたので、決算は持ち越したいと考えていた。

今の状態だと、決算までにどれくらい下落していくのか見当がつかないが、最後の望みとしては、好決算で株価が反転してくれることだ。

 

いくらワクチンの期待が膨らんだとはいえ、デジタル銘柄の優位性がすぐに崩れるとは思えない。

ワクチンができたとしても、すべてが元に戻ることは、ありえないだろう。

 

冷静に考えれば、悲観することはないと思うのだが、相場には勢いがあるので、今のこの強力な下押し圧力には、なかなか抗えない。

よって、ここは、涙を流しながらも、耐えるしかないのだ。

 

ということで、今日のところは、マイナス数字を見ることなく、死んだふりをして寝ることにしよう。

こんな日もある。

 

 

 

 

-FINANCE, Stock
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「押し目待ちに押し目なし」なのかな?

  尖閣諸島沖の領海内で発生した、海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件から10年が経過したが、本日、産経新聞に新事実が掲載された。 前原誠司(当時外相)氏への取材により明るみになったようだが、どうやら …

いくらマイナスを食らっても、本日も笑顔で「エアトリ」を買い増し!

    本日の日本市場は、中荒れといったところでしょうか。 昨日の予想で、最悪のシナリオは500円〜1,000円程度下げるかもしれないと懸念していましたが、一時は500円以上下げたものの、何とか更なる …

【日本株まさかの堅調】 円安のおかげで、崖っぷちに踏みとどまった!

    本日の日本市場は、小幅に下げる展開。 全くもって、予想外の展開となり驚きでいっぱいです。   先週末、米国市場が大幅安になったことから、本日はいよいよ相場崩壊となるのではないかと考えていました …

【KaizenPlatformがストップ安】 ここまで来たら買い向かってやろうかな!

    本日の日本市場は全面高の展開に。 日経平均株価は、再度、3万円を試す展開になりそうな勢いです。   一方、ポートフォリオの方は、この上昇の波に乗れず、30万円超のマイナスに。 辛い現実を受け止 …

【政局相場】 衆議院選挙選突入で、日経平均株価は3万円超えを目指す!

    本日の日本市場は、中規模ながら全面高となりました。 本日は、衆議院選挙の公示日でしたので、まさに選挙相場の面目躍如といったところでしょうか。   ここから、月末までが勝負です。 この期間中に、 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー