FINANCE Stock THOUGHT

【バイデン訪日】 防衛費増額で米国に貢献!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、全面高の展開。

まだまだ反発力は弱いものの、日経平均株価は、27,000円を回復しました。

 

しかしながら、この株高の動きは、世界的なものではなく、ASEAN市場は下落が目立ちました。

一方、今のところ、欧米市場は上昇していますので、方向感は定まってはいないようです。

 

 

バイデン大統領が、訪日していることも影響しているのでしょうかね。

防衛費を増額することを、約束されたようですが、やはり属国としては、米国に逆らえませんよね。

 

この防衛費については、世界的な動きになりつつあります。

ロシア・ウクライナ問題によって、安全保障の問題が浮き彫りになりましたので、各国は防衛費を増額しています。

 

まさに、軍産複合体の思惑通りの展開になっています。

このウクライナ情勢は、武器の見本市と化していますので、いいようにやられてしまっています。

 

武器需要が高まり、原油は暴騰するという、まさに筋書き通りの展開。

誰が得をしているかを見れば、世の中で起こっていることは、だいたい分かりますよね。

 

 

そして、日本は、操り人形となっています。

ウクライナを経済支援し、そのお金で、ウクライナは武器を購入。

 

日本は、いくら支援しても、ゼレンスキーに感謝もされません。

 

そして、周りまわって、日本も武器を買うことになっています。

どんだけ、武器買ってんねん、ということです。

 

残念な国です。

 

これが、敗戦国ということなのでしょう。

いつまで経っても、敗戦国から脱却することができません。

 

残念ながら、残念ですね。

 

 

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

グッドパッチ、まさかのストップ高サプライズ!【買い増しが…】

  マザーズが、調整モードに入ってしまった。 昨日、今日と2%前後の下げを喰らっている。   指数自体が1,300前後なので、2%といっても20~30ポイントの動きで、この数字だけ見ると大したことない …

【休業要請に異議あり】 社会生活の維持に必要ないものなんてあるの?

    緊急事態宣言が発令されたものの、満員電車は解消されないですね。 つまりは、企業が、国や自治体の要請を、全く無視しているということです。   これって、確実に、片手落ちの対策ですよね。 営業を自 …

Go to トラベルキャンペーンは実は安全?

  Go to トラベルの利用者が、少なくとも延べ200万人に上ったようだ。 これを多いとみるか、少ないとみるか。   全然少なく失敗だとする意見もあるようだが、東京都が除外される中、まずまず多くの人 …

【マザーズ6%安と轟沈】 絶望の淵を彷徨いながら、セリングクライマックスを静かに待つ!

    大クラッシュが発生しました。 日経平均もそうですが、マザーズ指数は、なんと6%安。   壊れましたね。 これで、600ポイント割れも見えてきてしまいました。   グロース株は、壊滅的なダメージ …

飲食店への時短要請など即刻やめるべき!【本質的な意味をなさない対策は害悪だ】

    本日の日本株も強く推移し、日経平均株価は3日続伸し、240円高でフィニッシュ。 東証1部全体でみても、6割超の銘柄が上昇しており、その堅調ぶりが伺われる結果となった。   懸案のマザーズ市場も …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー