FINANCE Stock

グーグルが出資した『プレイド』は大化けするか?

投稿日:

 

 

今日は仕事始めとなったが、いきなりエクセル資料を作りすぎて、気分悪くなってしまった。

体が慣れていないのか、はたまた仕事があっていないのか…。

 

ただ、年内でのサラリーマン卒業を目指しているので、これも最後の経験になるのかもしれないと思い、出来るだけ楽しんで取り組んでいきたい。

カウントダウンは始まっている。

 

 

大発会の結果は…

 

さて、本日のマーケットは、緊急事態宣言の発令がちらついたため、185円のマイナスとなった。

一時は400円を超えるマイナスとなり、また荒れる大発会かと危惧したのだが、なんとか暴落まではいかなかったようだ。

 

ただ、この緊急事態宣言も、ある程度は折り込んでいた筈だ。

また、宣言を出すと言っても、外食以外は大きな変化はなさそうなので、影響は限定的かと思われる。

 

しかし、そうは言っても、外食業界にとっては死活問題になってしまうので、これでいいのかと考えてしまう。

結局は、関東の知事らに圧された形での発令であり、政府の相変わらずの主体性のなさが浮き彫りになった形と言える。

 

 

デジタル銘柄の復活なるか

 

日経平均株価が下落する中、マザーズは2%の上昇と気を吐いた。

こちらは、緊急事態宣言が追い風となった形だが、新年を迎えて、新たな相場形成をしてもらいたいと思っている。

 

保有株を見てみても、主力の一角のエアトリはアゲインストだったものの、他のデジタル銘柄は軒並み上昇し、結果、全体で2.5%の上昇となった。

一喜一憂する訳ではないが、新年早々、上々のスタートだ。

 

 

これからも、基本的にデジタル銘柄を買い増していく予定だが、一つ気になっている銘柄がある。

それは、昨年12月に上場した『プレイド』(4165)だ。

 

ここは、グーグルが出資した企業で、ウェブサイト上でサイト訪問顧客のリアルタイム解析を行う、面白い事業を手がけている。

懸念点は、まだ赤字であるということで、判断が迷うところだ。

 

恐らく、初値こそ公開価格の2倍をつけたものの、その後停滞しているのは、この赤字が原因となっているものと思われる。

先物買いをするかどうか、悩ましい。

 

とりあえず、打診買いでもしてみるとするか。

-FINANCE, Stock
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【内閣改造人事】 岸田さん、結局何がしたいのですか?

    本日も猛暑日。 もう体がバテ気味ですが、皆さま元気で過ごしていらっしゃいますか?   こうも暑いと、外に出る気も失せてしまいますが、家の中にいても暑いので、何ともなりませんよね。 こういった日 …

週間投資成績! 【2月8日〜12日】

    ここのところの好決算(上方修正連発)によって、日本株の割高感が和らいでいるようだ。 日経平均株価の今期予想ベースのPERは23.3倍となり、昨年11月以来の水準に低下している。   その間、日 …

夢なき者に成功なし!【吉田松蔭】

    本日も寒い1日となった。 気温だけでなく、マーケットもお寒い展開となり、心身ともに冷え込んでしまった。   寄り付きこそ勢いよく上げたのだが、コロナウイルスがロンドンで変異をとげたとかで、一気 …

【分散投資が投資の王道】 とはいえ、集中投資しないと一財産は築けない矛盾!

    本日の日本市場は、日経平均株価は上昇したものの、マザーズは2%弱の下落となり、評価の分かれる展開となりました。 世界市場を眺めてみましても、ほぼほぼ全面高の展開になっているのに、マザーズだけが …

【株式市場は別世界】 ウクライナ情勢を尻目に、日経平均は28,000円回復!

本日の日本市場は、全面高の展開。 日経平均株価は、まさかの800円超高となり、28,000円を回復しました。   懸念していたマザーズ市場も、本日は無事上昇してれましたので、安堵しているところです。 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー