FINANCE Stock

「パウエル砲」で相場が戻ってきましたので、ここからは大胆な戦略で挑むぞ!

投稿日:

 

 

本日のマーケットは、日経平均については、昨日の爆上げもありましたので、一服感から続伸とはいきませんでしたが、マザーズは、見事に続伸してくれました。

パウエルの火消し効果は抜群のようで、しばらくは、平穏の日常を取り戻してくれるものと安堵しているところです。

 

ポートフォリオにつきましては、戦績は10勝4敗1分けと勝ち越し、総額としては、25万円のプラスとなりましたので、これでやっと先週末の暴落分を取り戻すことが出来ました。

時々で発生する暴落がなければ、安定的に利益を積み重ねることも出来るのですが、そうは簡単に行かないのが相場ですね。

 

 

ここまで戻してくれましたので、ここからは、大胆に打って出ることができる環境になりました。

打って出るとは、売って出ることなのかもしれませんが、それも含めてどうポジショニングするかを決めていきたいと思います。

 

中期的には、やはり、米国の利上げ問題が燻ると思いますので、一段高までは期待できず、下落基調になるのではないかと懸念しています。

とはいえ、急いては利益を取り損なうことにもなりかねませんので、タイミングを見計らっていかないといけません。

 

 

しかしながら、この辺りの気持ちの機微が難しいところです。

上がりだすと、慢心して、かつ欲が出てきますので、引っ張りすぎてしまいがちになりますので、どう自分を律することができるのかが課題となります。

 

今まで何度も失敗してきていますので、いいかげん、反省しろよと言いたくもなりますが、いつまでたっても、ここは改善することが出来ないようです。

ここはやはり、目標額を定めて、そのルールに徹するというような方策を取らないと難しいのかもしれませんね。

 

 

いずれにしましても、今年も前半戦が終わろうとしていますが、目標としていた利益の半分にも満たない成績となっていますので、もっと大胆な戦略をとっていかないといけません。

無理をするのは破滅にも繋がりますので、慎まなければいけませんが、多少の無理はしないと、大きな目標は達成出来ませんんので、トライしていきたいと思います。

-FINANCE, Stock
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【マーケット沈静化】 VIX指数は暴騰せず、ロシアRTS指数も回復か!

    昨日の米国市場は、ダウ、ナスダックともの下落。 ロシア問題を考慮すると、まあ想定内の展開でしょうか。   それでも、月曜日が休場だったことを考えると、下げ幅はさほど大きくなかったですので、現在 …

マザーズは、カップウィズハンドルで反騰相場となるか?!

    本日は再び梅雨空に。 昨日は、雨上がりの晴天ということで、かなり蒸し暑い日となり、熱中症も増えたのではないでしょうか。   昨夜も寝苦しさから、何度も目が覚めたのですが、途中、救急車が止まる音 …

自粛の閉塞感を脱するために、再度、特別定額給付金の支給を!

    今朝の冷え込みは、この冬一番だった。 この1週間、意を決して、毎朝ジョギングを始め、今のところ何とか継続できている。   1年の計で、今年は身体の調子を整えることを目標に掲げたので、実践してい …

【U-NEXT最高】 1,000株保有して、株主優待ゲットするぞ!

    本日の日本市場は、全面安の展開。 予想以上の下げとなり、少々戸惑っています。   なにやら、地政学的リスクによる下げとのことですが、中国は動きますかね。 米国は、台湾訪問を強行しましたが、様々 …

日経平均は再び3万円が射程圏に! 【辛い調整期間はやっと終了したか?】

    本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに、大きく値を上げてくれた。 昨日、しばらく続いた調整相場も、終わりに近づいてきているのではないかとブログにも買いたが、どうやら、それが現実になりそう …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー