FINANCE Stock

【成功の定義】 どの生き方を選択するかで、成功の定義は変わる!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、日経平均上げの、マザーズ下げの展開。

引き続き、グロース株の下落が目立つ環境に陥っています。

 

昨日は、ナスダックは上昇したのですが、マザーズは残念ながらダメでした。

今日こそはと期待したのですが、2%の下げと、相変わらずのキツめな下げをくらった形です。

 

 

この負の環境のまま、セルインメイ相場に突入してしまうのでしょうか。

売れるタイミングは、今までに何度かあったものの、例年通り、欲に目が眩み売ることができませんでしたので、大きめなポジションを持ち越したまま今日に至っています。

 

 

逆に、ここまでまた下げてきますと、割安に見える銘柄もまた増えてきますので、買いたい欲求が高まってきます。

経験からすると、あまりに下げた銘柄は、その後、持ち直す傾向が強いので、機械的に判断するならば、下がったところを買うのが正解なのでしょう。

 

しかし、人間には感情があり、この感情が判断を邪魔します。

このまま下げ続けるのではないかという恐怖が、買いの判断を鈍らせるのです。

 

 

また、売る場合もそうで、まだ上げ続けるのではないかという欲が、売りの判断を鈍らせてしまいます。

 

このように、人間は感情に振り回されるため、冷静な判断ができず、結果、成功が遠のいていきます。

 

この様なことの繰り返しが、人生というものなんでしょう。

 

成功するのは、どの世界も一握り。

厳しい世界です。

 

しかし、ボチボチで暮らしていこうと思えば、あまり無理をする必要もありません。

 

要は、どの生き方を選択するのか、ということでしょう。

 

皆さんは、どう選択しますか?

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロナ感染拡大は、まだ株価に影響を及ぼすのか?

    昨日は、半年ぶりに、地元のフレンチに。 そこのロッシーニが堪らなく美味しかったので、リピートしました。   コロナ禍ではあるものの、なかなか予約が取れず、やっと都合がついて訪問しましたが、やは …

【プーチン暴挙に為す術なし】 金銭欲 VS 倫理観!

  遂に、プーチンが一線を超えました。 全面戦争という暴挙、ここにどんな合理性があるのか。   もう、やけっぱちなのでしょうか。   ウクライナ東部の2州だけにとどめておけば良いものを、ここまでやると …

【年間投資戦績は16%プラス】 課題は損切りのスピード感!

    本日は大晦日。 東海地方は、昨年に続き、雪に見舞われています。   昨日、大掃除を終わらせておいて良かったと安堵しているのですが、車の洗車が出来なくて困っています。 もう、車も要らないってこと …

高値から半値のデジタル銘柄が底打ちか!

    本日のGIレースは、阪神JF。 白馬が史上初のG1制覇を果たすかに注目が集まっている。   その名は、ソダシ。 牡馬のような名前だが、現在連勝中の牝馬だ。   馬券は、有馬記念まで放牧中なので …

専業投資家への道! 【今週の投資成績はマイナス92万円と撃沈⤵️】

    最近、健康志向ということで、お昼はスムージーを飲んでいる。 もともと、お腹の調子が悪かったので、何を食べようか悩んでいた時に、流動食ということや、手っ取り早いということもあり、今週初めから試し …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー