FINANCE Stock

悪環境の中、やはりデジタル銘柄は強かった!

投稿日:

 

この4連休は、各地の観光地に多くの人が押し寄せ、大変な盛り上がりとなった。

キャンプ場なども賑わいをみせ、トイレ待ちで1時間も行列が出来るほどであったようだ。

 

観光業が盛り上がることは、大いに結構だが、ここから1週間~2週間後に感染者が増えるかどうかが、今後の試金石となりそうだ。

マスク着用や手洗いの徹底などの感染防止策を全員がしていれば、基本的には大丈夫だと個人的には思っているのだが、果たしてどうだろうか。

 

早く、ゆったりとした気持ちで、旅に出たいものである。

 

日本市場はとりあえず踏ん張った

 

週初めに世界的にマーケットが急落した時は、どうなることかと心配していたが、本日の日本市場は何とか持ちこたえたようで、ホッとしている。

むしろ、マザーズなどは2.45%も上昇したので、活況であったともいえる。

 

先日、四季報最新号で探索した、有望候補33銘柄(総医研HDは中国重視のため削除)の本日の星取表は、21勝11敗1分けと好成績であった。

1日だけみても意味がないのは分かっているが、なかなか幸先の良い展開となった。

 

本日下落した銘柄を見てみると、やはりオールドカンパニーが多いようだ。

夢真HD、イビデン、キョーリンHD、太陽HD、CSPなどなど。

 

上昇した主な銘柄は以下の通り。

HENNGE … ストップ高
LTS … 8%高
マーケットエンタープライズ … 7.28%高
ロコンド … 6.83%高
メドレー … 6.83%高
グッドパッチ … 6.57%高
クルーズ … 5.78%高
プレミアムウォーター … 5.53%高

 

この中で、最も狙っていたグッドパッチを試し買いしておいた。

ちょっと、2日間の上昇が急角度になっているので、どこかで穴埋めしてくるとは思うが、しばらくこの流れについていきたいと思う。

 

持ち株のなかでは、エアトリサンアスタリスクのみが下げた。

 

エアトリは、旅行需要の回復と、子会社の「まぐまぐ」(4059)が、明日(24日)JASDAQに上場することから、上昇すると踏んでいたが意外な結果となってしまった。

まぐまぐの初値が低調に終わると見られたのか、旅行関連銘柄が総じて下げていたので、ここのところの上昇への単なる調整なのか分からないが、まず心配はないだろう。

 

ここ最近のIPOも、出戻りの雪国まいたけ以外はすべて上昇しているので、さすがに、まぐまぐが大きくこけることはないだろう。

一応、明日は初値とその後の動きを注視していきたい。

 

また、サンアスタリスクは、ようやく売買が落ち着いてきたところだ。

出来高は、45万株弱とかなり減少したので、いわゆるイナゴが散って、ここからじわじわと上げていく流れとしていきたい。

今のところ、テンバガー候補の位置づけは変わっていない。

 

宣戦布告

 

昨日の国連総会で、米国が中国に宣戦布告した形となった。

WHOに対しても、「中国に実質的にコントロールされている」と非難し、完全に戦闘態勢に入ったようだ。

 

また、米下院が、新疆ウイグル自治区からの輸入を禁止する「ウイグル強制労働防止法」を406対3の圧倒的賛成多数で可決した。

奴隷労働による製品の輸入だけでなく、同自治区からの輸入は全面禁止し、経済的にも中国との対決姿勢を明確化している。

 

米国がここまで対中国姿勢を明確化しているが、日本政府および日本企業はどう対応していくのだろうか。

菅首相は、25日に習近平国家主席と電話会談を予定しているようだが、ここでどのようなやりとりがあるかに注目が集まっている。

 

今までの発言を見ている限りは、あまり強くは出ないと予想されるが、国際情勢は緊迫化しており、今までの延長線での発言では少々心許ない。

国賓待遇での来日は論外として、ここである程度強く出られないと、国際社会からの信用は得られないだろう。

 

菅政権の正念場は、思いの外早く巡ってきたといえる。

 

-FINANCE, Stock
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【内閣改造人事】 岸田さん、結局何がしたいのですか?

    本日も猛暑日。 もう体がバテ気味ですが、皆さま元気で過ごしていらっしゃいますか?   こうも暑いと、外に出る気も失せてしまいますが、家の中にいても暑いので、何ともなりませんよね。 こういった日 …

【投資の鉄則】 安い時に買い、高い時に売る、でもこれが難しい!

    ここのところの日本市場の最下落に伴い、割安銘柄が増加しています。 株は、下がって上がっての繰り返しのゲームだとすると、下がったところを買わないと、ゲームに勝てないということになります。   基 …

【米国CPI通過】 日本市場も勢いに乗りたいところだが、本日は休場!

    今日も朝から猛暑日和に。 もう何日連続になったのかも忘却の彼方に。   熱中症警戒アラートも、こうも連発していては、アラートの機能も麻痺していることでしょう。 それでも、明日は台風の影響で雨と …

不都合な事実に向き合える真のリーダーはいないのか?

      いやあ、今日の下げは、なかなか厳しい〜。 ここから、反転攻勢を期待していた矢先に、マザーズは4%を超える暴落。   しかも、積極的に買い増しをしていた矢先の下げ。 さすがに、心が折れそうな …

「利益確定売り」という甘美な表現に惑わされるな!

    本日の日経平均株価は、93.8円安と続落した。 一時は、250円を超えるマイナスとなっていたが、引けにかけて押し返した形だ。   一方、日経平均は下げたが、TOPIXは5.76ポイント高と反発 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー