FINANCE Stock

バフェット砲第2弾炸裂!【デジタルシフトが加速化する】

投稿日:

 

本日の日経平均株価は、202円高と反発した。

昨日のダウの大幅戻しを考えると、もう少し盛り上がってもよさそうだが、ここのところ良くも悪くも、あまりダウに反応しなくなっているので、こんなところだろうか。

 

今日のトピックといえば、立憲民主党の党首選挙はどうでもいいとして、Go To トラベルキャンペーンが、いよいよ来月から東京が追加になりそうだということだろうか。

政府が検討に入ったとの情報は流れたが、ほぼ決まりだろう。

 

Go Toでは、感染が広がっていないことが分かっているので、まず大丈夫だと思う。

これで東京が解禁されれば、観光業界は盛り上がるだろう。

 

ウィズコロナ時代なので、しっかりと対策しながら、通常の生活を取り戻していくことがこれからは必要だ。

過度に恐れることは、経済的にも損失だし、精神的にもよろしくない。

 

しかし、忘れてはいけない事は、マスク着用やソーシャルディスタンスなどの対策は必要だということだ。

大変だが、まだここしばらくは、マスク着用はお互いのために必須だと思う。

 

バフェット砲第二弾

 

さて、本日の最大のサプライズは、バフェット先生が、ハイテクベンチャーに投資したということだ。

米データ・サービス会社のスノーフレークに、総額5億7000万ドルを出資することが明らかになった。

 

バフェット先生は、これまでハイテク企業には慎重だと言われており、保有しているのはアップル株くらいだろう。

そこへきて、今回のハイテクベンチャー投資だ。

前回の日本の商社買いといい、投資戦略を大幅に見直しているに違いない。

 

こうなると、やはり、ここからはデジタルシフトしていくことが濃厚だ。

デジタル銘柄にゲームチェンジしていくことが可能性が高まっているので、我々の投資戦略も、今までの方針通り、デジタル銘柄重視で良いだろう。

 

残念ながら、本日はマザーズは続落し、我が軍団も大きく崩れてしまったが、勝負はまだこれからだ。

サンアスタリスクも、10%弱下落してしまい、調整の目安となる4日続落となってしまった。

 

長期目線では買いでよいのだが、短期的にはどうしようか悩みどころだ。

ここは、地合いが悪いが、もう少しあがいてみたいと思う。

 

-FINANCE, Stock
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SWIFT砲発射】 ウクライナ情勢と今週の投資戦略!

    ウクライナ情勢が混沌としていますが、ロシアの侵略も停滞しているようです。 ロシアの勝ち目は電撃戦なので、停滞してくるとどんどん形勢が変化してきそうです。   兵力で圧倒しているものの、兵站が伸 …

専業投資家への道! 【今週の投資成績は65万円のプラス⤴️】

    いつの間にか、春の甲子園が始まっていた。 昨日、開会式が行われ、仙台育英高校のキャプテンが選手宣誓を行った。   この選手宣誓が素晴らしく、心に響いたので、記憶に止めるためにも、全文を記載した …

【IPOラッシュ】 「エクサウィザーズ」のIPO当選しますように!

    本日の日本市場は、日経平均上げの、マザーズ下げの展開。 日経平均も、200円高となったものの、ジリ下げでのプラス引けでしたので、力強さは欠けていた模様です。   つまりは、NY市場の上昇に釣ら …

株式投資は好きか嫌いかで判断!【すかいらーくの株主優待制度改悪にどう対処する?】

  投資先の動向は、常にチェックする必要がある。 時代の変化は激しく、企業のコアコンピタンスや運営方針は、むしろ変化していくことが正常なので、変化すること自体は歓迎すべきことだ。   しかし、当然にそ …

【激弱日本株】 その原因は江戸時代にあった!

    今週の相場は、激動の展開となりましたね。 日経平均株価は、週間で700円安、マザーズは80ポイント安となりましたので、どちらかというと新興株の方が受難の週となったようです。   それでも、週末 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー