FINANCE Stock

コロナ感染拡大は、まだ株価に影響を及ぼすのか?

投稿日:

 

 

昨日は、半年ぶりに、地元のフレンチに。

そこのロッシーニが堪らなく美味しかったので、リピートしました。

 

コロナ禍ではあるものの、なかなか予約が取れず、やっと都合がついて訪問しましたが、やはり美味すぎました。

デザートも絶妙の甘酸のバランスで、やはり一流のシェフは違いますね。

 

 

ということで、週末は英気を養いましたので、今週の投資は気合が入っていますが、本日のマーケットはどうだったでしょうか。

先週末のNYが堅調であったことから、本日はアゲアゲかと期待しましたが、終わってみれば、日経平均株価もマザーズも超小幅高でした。

 

日米首脳会談で対中志向が鮮明になったことから、経済への影響が懸念されるのと、コロナ感染が拡大していることが重荷になったようです。

 

このコロナの影響により、主力銘柄のエアトリは、△4%と撃沈してしまい、1銘柄で17万円程のマイナスとなってしまいました。

 

他にも、決算後失速しているグッドパッチが、△3.6%となり、こちらも13万円のマイナスに。

こちらは、某落後に買い向かっていましたので、更なる下落は影響大となってしまいます。

 

ここからの戦略は難しいものになりますが、もう一回くらいは、買い増しても良いかと考えています。

それでダメなら、調整が長引くかもしれませんので、処分も検討せざを得なくなりますね。

 

 

このように、上記2銘柄で30万円のマイナスとなりましたので、これはまたトータルで3桁万円の下落になるのかと、恐怖を感じていましたが、他の銘柄が頑張ってくれましたので、なんとかトントンで終えることができました。

こんな日もあるのですね。

 

こういった時は、ポートフォリオを組んでいる強みが出ますね。

集中投資をしていると、爆発的に儲けが出る反面、損失を被る際は破滅的な影響を受けてしまいます。

 

しかし、殻を破るには、どこかで勝負するしかないわけでもありますので、そのタイミングをどう計るかが重要なポイントになります。

慌てず急がず、そのタイミングを見定めたいと思います!

 

 

 

-FINANCE, Stock
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【新年相場で明暗】 マザーズ下落で「エクサウィザーズ」も撃沈!

    年始最初の日本市場は、日経平均株価がプラス510円と大幅高の展開。 2022年は、幸先の良いスタートとなりました。   しかしながら、市場が全面高となったわけでなく、マザーズは11ポイントのマ …

【国際感覚で儲ける】 グリーンエネルギーの原発関連に投資妙味あり!

    正月3が日も今日でおしまいです。 箱根駅伝の終了と同時に、サラリーマン族は、憂鬱な気持ちへと変化していくことと思われます。   人間の生活には、メリハリがあった方が良いとは思うものの、あまり憂 …

【1月の投資戦略】 勝負どころで「ゴン攻め」するぞ!

    正月三が日も、既に二日目。 時の過ぎるのは早いものです。   新年2日目に、このような事を言ってはどうかとも思いますが、年を重ねると共に、時が過ぎるのは加速度的に早くなるものです。 ましてや、 …

【今週の投資戦略】 下値不安が小さく、割安度の大きい「ファーマフーズ」で勝負!

    今週の日本市場は、軟調な展開となるでしょうか。 イカれたプーチンを抑えることができない以上、混沌とした情勢が続いてしまう可能性が高いです。   それでも、ロシアへの経済制裁は、急速に効いてくる …

大統領選に右往左往する日本マーケット!

  昨日の日本市場は、米国大統領選挙の討論会を経て、バイデン氏有利が伝わり急落したのだが、一夜明けてのNYダウとナスダックは、一転して急上昇。 追加の経済対策期待から上げたとも言われるが、振り回された …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー