FINANCE Stock THOUGHT

【財務省の犬】 「ミスター聞く人」の岸田総裁は、財務省の言を聞く人だったのか!

投稿日:

 

 

本日の日経平均株価は、もみ合いながら最終的には下落してしまいました。

本来であれば、岸田新総裁誕生で、ご祝儀相場となるはずだったのですが、初日から下落するという事態となりました。

 

恒大集団を始めとした中国経済の不透明感の影響もあったかと思いますが、これは昨日今日の話ではありませんので、新総裁誕生の期待感があれば、当然に上がって然るべきです。

それが、下落したということは、やはり、岸田さんではインパクト不足ということになるのでしょうね。

 

 

彼はとにかく、特徴が乏しいので、どう評価すれば良いのか分かりにくいというのが実情でしょう。

しかも、自分の強みは「聞く力」だと言っていますので、ここからして??ですよね。

 

確かに、総裁選の中では、この「聞く力」戦略もありでした。

なぜなら、対抗馬の河野氏が、パワハラ、ブロックに象徴されるように、聞かない人でしたので、聞く力戦法も有効だったことでしょう。

 

しかしながら、もう総裁になったことですので、未だに「聞く力」ばかり言っていては、この人大丈夫ですか?と思ってしまいます。

だって、「人の話を聞く」っていうのは、人間であれば当たり前のことですよね。

 

 

なおかつ、金融課税を強化するなどと、ほざいているようです。

こんなこと、総裁選の時、言ってましたっけ?

 

高市さんは、これを掲げていたのは知っていますが、彼女でも、これは直ぐにやるのではなく、2%成長を成し遂げた後のことだと断言し、半ば引っ込めた形になっていました。

 

 

それを、このタイミングで出てくるということは、やはり、当初より言われていたように、「財務省の犬」ということになるのでしょう。

つまりは、「財務省の言うことを聞く」ということなんでしょうね。

 

こんなんでは、株価は上がるはずがありません。

岸田さんは、今日の株価の下げを恥ずべきことと反省していただき、即刻、この政策を撤回してもらいたいと思います。

 

 

そうでなければ、このまま、ズルズルと株は下がっていってしまいます。

そして、それだけでなく、同時に、支持率も下がっていってしまいますよ。

 

是非とも、まともな人の話を聞いてもらいたいものです。

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不都合な事実に向き合える真のリーダーはいないのか?

      いやあ、今日の下げは、なかなか厳しい〜。 ここから、反転攻勢を期待していた矢先に、マザーズは4%を超える暴落。   しかも、積極的に買い増しをしていた矢先の下げ。 さすがに、心が折れそうな …

【基本の徹底】利益確定はお早めに!

    早いもので、本日をもって4月も終わり、明日からはGWに突入となります。 GWといいましても、5日間しかありませんので、そんなにワクワク感はありませんね。   いやいや、ワクワク感どころか、4月 …

「節分天井、彼岸底」、本日100万円のマイナスも強気に買い向かうべし!

    本日のマーケットは、大荒れの展開となってしまった。 季節で言うならば、春の兆しから一転して冬に逆戻りし、猛吹雪に見舞われた感じだ。   日経平均は590円安、マザーズは3%超の下落、上場銘柄の …

【AI本命銘柄】 「エクサウィザーズ」が5連騰で上昇基調!

    本日の日本市場は、日経上げのマザーズ下げとなり、どっちつかずの展開に。 昨日の米国市場の上げから、全面高を期待していましたが、なんとも残念な結果となりました。   昨日、マザーズは、なんとか踏 …

【IPOラッシュ】 「エクサウィザーズ」のIPO当選しますように!

    本日の日本市場は、日経平均上げの、マザーズ下げの展開。 日経平均も、200円高となったものの、ジリ下げでのプラス引けでしたので、力強さは欠けていた模様です。   つまりは、NY市場の上昇に釣ら …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー