FINANCE Stock THOUGHT

お一人様 GoToイートキャンペーンの実施を!【孤独のグルメが飲食店を救う】

投稿日:

 

 

非常事態宣言の対象エリアが拡大された。

都道府県から要請があれば発動するという、主体性のない決定で、なんとも心許ない。

 

この後も、五月雨式にエリアが拡大されそうで、これで肝心の効果が期待できるのだろうか。

戦力の逐次投入という愚策を、ここでまた繰り返すのではなかろうかと思うと、なんとも心配になる。

 

場当たり的な対策となることがないよう、政府には、是非とも主体性を持って決断してもらいたいと思う。

 

 

しかしながら、今回の最大の懸念点は、飲食への対策に偏っていることにある。

そもそもの出発点が、東京都との確執に始まっており、東京が飲食店への時短営業要請をしていないことが問題とされていたので、ここがクローズアップされてしまった。

 

また、夜の営業がダメだということが強調されてしまったことで、大きな誤解を生んでしまっている。

夜がダメで、昼ならOKという図式だ。

 

こんな馬鹿げた話はないわけで、誰が見てもおかしいと分かるレベルなのに、罷り通ってしまっている。

これでは、飲食店は可哀想であり、被害者だ。

 

 

ともかく、飲食店が『悪』のレッテルが貼られているのは、即刻改めなければならない。

これは完全なミスリードであり、人災といってもいいミステイクだ。

 

もっと知恵をしぼらなければいけない。

こんな環境下でも、飲食店に負担をかけない方法はあるはずだ。

 

例えば、『孤独のグルメ』作戦はどうだろうか。

会話時や食べ物の共有にリスクがあるということなので、一人で飲み食いする分には、全く問題がないはずだ。

 

そして、この孤独のグルメ=個食を推進すれば良いのだ。

名付けて、『お一人様 GoToイートキャンペーン』

 

これは、絶対にウケそうだ。

効果抜群、これで飲食店も耐え凌ぐことが出来るようになるはずだ。

 

これ、本当に実施してくれないかな…。

 

 

本日のマーケット動向

 

本日の相場動向は、東証REIT指数以外は、全面高の展開となった。

日経平均株価も、4日続伸と絶好調で、いよいよ3万円の大台も射程圏となってきている。

 

流石に、過熱感が出てきるのではないかとの声も聞こえるが、ここから本格的な上昇が始まるとの楽観論もあり、なかなか判断が難しい局面に差し掛かってきている。

個人的見解を言うならば、日経平均はそろそろ頭打ちになる可能性があると思うが、新興株は、まだまだここからは本番なのではないかと考えている。

 

 

保有株の動向は、今日は久々に全面高となり、中でも「PR TIMES」がストップ高と気を吐いた。

業績の上方修正をしたのが要因だが、これで10月につけた高値を一気に突き抜け、上場来高値を更新してくれた。

 

今日のストップ高の影響で、買値の倍(ダブルバガー)になったので、そろそろ出口戦略も考えないといけない。

あまり欲をかいてしまうと、過去の失敗の二の舞になってしまうので、同じ轍を踏むことは避けたいところだ。

 

業績の裏付けがあるので、判断が悩ましいところになるが、しっかりと見極めていきたいと思う。

 

こういった爆益があるから、株は面白い。

投資は自己責任ではあるけれど、多くの人が手がけるようになればと思っているし、お勧めしたい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鬼滅の刃がコロナを斬る

      今日は、朝からえらい目にあった。 鬼滅の刃とローソンのコラボキャンペーンで、今日から、くじがスタートとなったので、娘とローソンに行った。 下の娘が、フィギュアを当てたというので、上の子も急 …

自動車のEV化で、日本企業が衰退し、日本株が暴落する?!

    自動車のEV化の流れが加速している。   EV化が、はたして本当に環境に良いのかという議論は、様々あるだろう。 トヨタの社長が言うように、日本の場合は、電気を作るのにCO2が大量に発生(火力発 …

ご祝儀相場はいつまで続くのか!【熱狂なき新大統領誕生に違和感あり】

      バイデン新大統領の就任式が、何事もなく無事終わり、マーケットも一安心といったところだろうか。 とりあえずは、ご祝儀相場となった感があるように、今日の相場がどうなるのかが非常に気になる。   …

【処分売り継続】 「エアトリ」は4,500円が防衛ラインとなりそう!

    本日の日本市場は、日経平均上げの、マザーズ下げとなりました。 昨日のNY市場が、ダウ下げの、ナス上げでしたので、これと真逆になるという、珍しい展開となりました。   まあ、どちらかが上がれば、 …

前途多難な菅内閣の船出!【このメンツで国際社会で渡り合えるのか】

  菅新内閣の閣僚人事が発表されているが、目新しさもなくがっかりしている。 改革意欲のある人、国民のために働ける人を基準に選ぶと言っていたが、果たしてそんな人事になっているのだろうか。   注目されて …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー