LIFE THOUGHT

【エネルギー危機】 停電する日常を受け入れることは出来ますか?

投稿日:

 

 

まだ、頭が混乱しています。

強い憤りと、今後の不安が入り混じり、心ここに在らずの状態です。

 

国内もそうですが、特に国際政治の舞台では、人と人の関係性がとても重要となります。

その国際社会において、安倍さんほど、信任を得た人は今までいなかったと思います。

 

その巨星が墜ちてしまったら、これから、日本国はどうなってしまうのか。

ただでさえ、混沌とした状態の今、安全保障が脅かされている今、日本国は耐え凌ぐことができるのでしょうか。

 

 

喫緊の課題として、エネルギー問題があります。

節電が必要なほどエネルギーが不足している状況下、日本は、サハリンの権益を失おうとしています。

 

このロシアの仕掛けに対して、日本政府はどのような対策を講ずることができるのか。

得意の遺憾砲だけでは、何の解決もできないことは明らかです。

 

サハリン2は、日本の天然ガス輸入の9%を占めていますので、これがなくなると、即エネルギー危機に陥ります。

今、天然ガスは、世界中で争奪戦となっていますので、新たな供給先を確保することは、至難の業です。

 

そうなると、この冬は、計画停電が必須となってしまいます。

日本国民、日本企業は、これに耐えることができるでしょうか。

 

想像を絶する地獄絵となることは、目に見えています。

 

 

そして、このサハリン2の権益は、中国に行ってしまうことが濃厚です。

中国とロシアの結びつきが強固になることは、日本の安全保障上、大きな脅威となってしまいます。

 

ロシア、中国、北朝鮮の軍事的脅威に対して、日本はどう対峙していくのか。

まさか、憲法9条を唱えれば、解決できるとは思っていませんよね。

 

 

さらに、すでに窮地に陥っている日本なので、いまだにコロナ禍が続いています。

第7波が来たと、嬉しそうに叫んでいるメディア、もういい加減やめてもらえないですかね。

 

ワクチンもマスクも必要ありません。

いつまで茶番を続けるつもりなのでしょうか。

 

ああ、また憂鬱になってきました。

いつか、スカッと晴れる日が来るのでしょうか。

 

 

こんな心境ですが、明日は参議院選挙です。

しっかりと、1票を投じてこようと思っています。

 

皆さんも、選挙いきましょうね!

本物の政治家が現れることを期待して。

-LIFE, THOUGHT
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【金ヶ崎撤退戦】マーケットはいよいよ崩壊か!

    いやあ、やばい展開になってきましたね。 いくら何でも、相場が弱すぎます。   本日も、日経平均・マザーズともに下落し、今現在、先物も大きく下がっていますので、明日は、大嵐になるかもしれません。 …

お盆休みの過ごし方【創意工夫でストレス発散しよう】

  今日からお盆休みに入った人も多いと思う。 いつもなら、帰省ラッシュとなるところだが、すったもんだしたあげく、自粛を選択したという人の方が多数派だろうか。   これには何の罰則もなく、あくまで自己判 …

【専業投資家への道】 今週の投資成績は100万円超のプラス⤴️

    今週の投資戦績は、先週末比で、110万円のプラスとなりました。 マザーズが復調気配ですので、その恩恵を受けた形です。   GW前から、相場が軟調となり、一時は200万円以上のマイナスとなりまし …

政治家の第一の資質は、愛国者であることだ!

  本日のマーケットは、後場から急落してしまった。 本日、米大統領選候補のテレビ討論会が行われ、バイデン前副大統領が優勢との見方が広がったからとのこと。   トランプが冷静さを欠き、噛みついてしまった …

【横浜市長選惨敗】菅さん降板後のマーケットの行方!

    本日のマーケットは、大きく反発してくれましたね。 節目となる27,500円近辺まで戻してくれましたので、まずは、ほっと一息でしょうか。   ここのところ、上げても僅かで、下げる時はドカンと下げ …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー