FINANCE Stock

【機会損失案件】「ネクステージ」を原点で強制決済!

投稿日:

 

 

本日のマーケットは、日経平均は反落したものの、マザーズは5日続伸と好調で、さらに1200ポイントを奪還してくれました。

そして、チャートを見て見ますと、もうまもなく、25日線が75日線をゴールデンクロスしそうな位置まできていますので、いよいよ待ちに待った本格的な上昇局面が来るのかもしれません。

 

この25日線がデッドクロスしたのは、3月下旬ですので、もうかれこれ3ヶ月あまり、下値がもがいていました。

この期間、ポートフォリオのほとんどの銘柄が、拘束されていましたので、これを機会ロスと捉えると、大きな損失となったことになります。

 

 

ここから、反騰相場となれば、この損失を取り戻すこともできるかもしれませんので、ぜひとも期待したいところです。

個別銘柄といえども、大きな流れには逆らえませんので、長期的な機会ロスとならないよう、今後は早期の決断は必要になってきます。

 

同じ轍を踏まないよう、改善していきたいと思います。

 

 

本日の投資成績

 

さて、本日のポートフォリオについてですが、全体では10勝4敗と大きく勝ち越すことができ、総額でも34万円のプラスとなりました。

主戦のエアトリが下がりましたが、その他の銘柄が頑張ってくれました。

 

エアトリは、業績については心配していないのですが、やはり、主力が航空券の販売なだけに、コロナの感染者数に敏感に反応してしまうようです。

東京の感染者が増加傾向になっており、再び緊急事態宣言かとも騒がれていますので、仕方がない面もあります。

 

 

個人的には、いつまでコロナ騒ぎをしているのかと、呆れるばかりなのですが、メディアが騒ぎ続けるので、一向に収まる気配がありません。

他に盛り上がるネタがなく、コロナ頼りになっているという構図ですので、もう情けなくなります。

 

もう、こんな茶番は止めて、オリンピックを盛り上げていきませんか。

 

 

あと、ポートフォリオで言いますと、本日、ネクステージを全株売却しました。

正確には、ストップロスに引っ掛ったため、強制執行されたというところです。

 

これも、仕掛けを失敗した銘柄で、結果的にプラマイゼロの成績でしたので、機会ロス分、マイナスだったということになります。

実損金額だけでなく、この機会ロスという損失も、今後は気をつけていかないといけません。

 

決断のスピードを早めていきます!

 

-FINANCE, Stock
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日経平均は再び3万円が射程圏に! 【辛い調整期間はやっと終了したか?】

    本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに、大きく値を上げてくれた。 昨日、しばらく続いた調整相場も、終わりに近づいてきているのではないかとブログにも買いたが、どうやら、それが現実になりそう …

エアトリで航空券を予約して、旅に出よう!

    本日のマーケットは、日経平均は100円程度の下げに収まりましたが、マザーズは2%の下落と大きく落ち込みました。 ポートフォリオは、4勝11敗と大きく負け越し、総額についても、30万円を超えるマ …

マザーズ指数は75日線で3度跳ね返し、ここから反騰相場が始まる!

  本日の日経平均株価は、やっと反落してくれた。 しばらくの間、ただ指を加えて見ていただけなので、やっと一息といったところだろうか。   株が下がって一息つくというもの変なのだが、デジタル銘柄に偏重し …

【激弱日本株】 その原因は江戸時代にあった!

    今週の相場は、激動の展開となりましたね。 日経平均株価は、週間で700円安、マザーズは80ポイント安となりましたので、どちらかというと新興株の方が受難の週となったようです。   それでも、週末 …

【専業投資家への道】 今週の投資成績は100万円超のプラス⤴️

    今週の投資戦績は、先週末比で、110万円のプラスとなりました。 マザーズが復調気配ですので、その恩恵を受けた形です。   GW前から、相場が軟調となり、一時は200万円以上のマイナスとなりまし …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー