THOUGHT

ガラパゴス化する新聞メディア

投稿日:

 

新聞のデジタル化が進んでいる。

 

米ニューヨーク・タイムズの電子版読者は、6月末時点で439万人と前年比で約5割増えている。

コロナ禍の影響もあるとは思うが、5割増とは驚異的な増え方だ。

 

収益面においても、購読料を15ドルから17ドルに値上げしたが、読者増の鈍化は起きず、4~6月期には電子版の購読料収入やデジタル広告を含めた「デジタル収入」が四半期ベースで初めて紙関連の収入を逆転したようだ。

ニューヨーク・タイムズは、20年後の紙全廃を目指しているようで、今後、デジタル化は更に加速化していくだろう。

 

日本において、新聞のデジタル化はどれくらい進んでいるだろうか。

最も力を入れている日本経済新聞を見てみると、2020年1月1日時点の電子版会員数は、無料登録会員を含む電子版会員数こそ466万人だが、有料会員数は69万人に留まっている。

 

日経新聞の紙版をあわせた全体の購読数は、293万人なので、電子版の利用者は3割弱だ。

この利用数を見る限りでは、電子版の利用はまだ少ないと感じるが、その原因の一つは料金設定にあるのではないかと思う。

 

ニューヨーク・タイムズの電子版の購読料は、17ドル(1,800円)。

【日本の電子版購読料】

・日本経済新聞 … 4,277円
・読売新聞 … 電子版の料金設定なし(紙版の購読者へのサービス扱い)
・朝日新聞 … 3,800円(シンプルコース980円あり)
・毎日新聞 … 3,200円(スタンダード版980円あり)
・産経新聞 … 1,800円

 

この比較を見てみると、日経新聞は圧倒的に高い。

紙版が4,000円(全日版)なので、電子版の方が割高になっている。

 

この料金設定では、電子版は伸びないだろうと思われるが、これには新聞社の狡猾な戦略があるようだ。

普通に考えれば、電子版にすれば、作成費用も配達費用も削減できるので、当然安くなるのだが、それでは新聞社は規模が縮小してしまう。

 

そうならないように、まずは紙版重視を軸においた戦略をとっているのだ。

電子版は、紙版と比べて情報量を多くして(記事数が、紙版は1日300本、電子版は900本)、差別化を図っている。

 

また、Wプランという料金体系があり、紙版に+1,000円で電子版を利用できるようにしている。

つまり、紙版をベースとして、+アルファの情報量については、電子版を併用してもらおうという戦略だ。

 

まあ、これはこれで考え方であるとは思うが、やはりデジタル化のメリットは、低価格化にあるので、消費者としては、紙版よりも安価な料金設定をしてもらいたいものだ。

 

新聞のガラパゴス化

 

紙へのこだわりについても、時代に合致しているかといえば、残念ながら時代遅れの発想といえる。

それは、購買層であるサラリーマンの行動変容を見れば明らかだ。

 

かつて、朝の電車内では、多くのサラリーマンが狭いスペースで新聞を広げて読んでいた。

新聞を何層にも折りたたむその方法は、芸術的ともいえた。

 

しかし、今では、そんな風景はほとんど見られず、完全に消滅したといえよう。

みな、スマホいじっており、新聞に限らず、スマホが現在の社会インフラとなったのだ。

 

このような時代の変化に対応せず、自社の立場にこだわり続けていくと、いかに日経新聞といえど消費者に見限られ、ガラパゴス化していくだろう。

そうなる前に、デジタル化を徹底推進する戦略に舵を切っていただきたいと思う。

 

ちなみに私自身は、今、日経電子版と産経新聞電子版を購読している。

読売新聞は、電子版のみの設定がなく、朝日・毎日はそもそも読むに堪えない。

 

しばらくは、この二紙の電子版を継続するが、日経新聞についてはこのまま割高な状態が続くようであれば、解約も検討する。

投資に関しては、必ずしも日経新聞が必要という訳ではなさそうなので、今までのように盲目的に購読する必要はないと思われる。

 

新聞とテレビは、もはや情報収集の必須手段ではなくなっていることを、新聞社側も消費者側も、十分認識する必要があるだろう。

-THOUGHT
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【米国株強し】 雇用統計未達でも、NY市場は上昇!

    三菱商事が、2020年度業績を7割減益としたことで、売りこまれる展開となっています。 資源価格の低迷とローソンの減損が理由とのことで、まさに世相を表す状態に陥っていますね。   行き過ぎた脱炭 …

緊急事態宣言よりも、まず先にやるべき事がある!

      いよいよ緊急事態宣言が発令され、色々と不便なことが多くなる。 一刻も早い終息を願うものの、今回の飲食店を狙い撃ちにした対策で、どれほどの効果があるかは不明だ。   感染者が増加していること …

【世の中の茶番劇】 脱炭素やSDGsなどの利権闘争に惑わされるな!

    ここのところ、マーケット同様、天気も寒い日が続いています。 外出する機会が少ないので、室内に籠城してばかりですが、身も心も縮こまってしまいます。   今年の冬は、例年より寒い日が多いように感じ …

【消費税減税】非常事態なんだから大胆な財政出動を!

    日本経済は、完全に置いてけぼりとなってしまっています。 4~6月期の実質経済成長率(年率換算)は米国が6.5%、ユーロ圏は8.3%と高水準になった一方で、日本は0%台にとどまる見通しです。   …

今一度日本を洗濯致し候!【25日から愛知県知事リコール署名活動スタート】

  安倍総理の連続在職日数が、明日(24日)で2,799日となり、歴代最長を記録する。 これまでトップは、安倍さんの大叔父にあたる佐藤栄作で、本日、歴代1位タイとなった。   また、第1次政権を含む通 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー