FINANCE Stock THOUGHT

【がんばれ総合商社】 サハリン権益を死守せよ!

投稿日:

 

 

ロシアからの企業撤退が続出しています。

一部、ファーストリテイリングのような見苦しい動きもありましたが、今後も、どんどんと撤退は増加していくことでしょう。

 

これは、企業倫理に基づいた動きといえば美しいですが、現実的には、ルーブルからの換金が出来ないため、営業していても回収が出来ないことが、主な理由と言えます。

無償の営業など、どの企業でも出来ませんので、当然の帰結となっています。

 

国際社会の経済制裁が効いていることになりますので、ロシアの経済破綻はもう間近となってきています。

 

これに対し、無法国家ロシアは、撤退企業を国有化するという暴挙に出ようとしています。

ロシアは、ウクライナに武力侵攻などしていないと、平気で嘘をつける国家ですので、何をしでかすかもうわかったものではありません。

 

航空機リースも、借りパクしようとしていますので、もうメチャクチャです。

早いとこ潰さないと、世界秩序など、あってないものになってしまいます。

 

 

こんな中、サハリン油田の権益を持つ総合商社の動きが注目されています。

欧米メジャーが相次いで撤退していますので、株主からの圧力も強まっていることと思われます。

 

心情的には、即撤退でしょと思うのですが、日本のエネルギー安全保障を考えると、簡単な話ではありません。

 

エネルギー自給率の問題もありますが、危惧すべきは中国の動きです。

日本企業が撤退して、代わりに中国がその権益を奪ってしまうと、目も当てられません。

 

日本の国益と、国際社会からの圧力に挟まれ、難しい舵取りを迫られているわけです。

 

このように考えますと、やはり、ここは国益を優先せざるを得ないと思います。

 

平和な時代の前提となる秩序が破壊されてしまった以上、何が起こってもおかしくない世界になってしまいましたので、日本の安全保障方針も転換していかないといけません。

 

この後に及んでも、この状況をヤバいと思えない人が多いことが、残念でなりません。

 

 

総合商社の皆さん、ここは踏ん張りどころですよ。

この危機を乗り越え、権益を守ってほしいと思います。

 

ここまで、あまり商社株を買ったことはありませんが、応援買いを検討してみようかな?

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【100万円超級の損切り】 さよなら「KaizenPlatform」!

    朝晩は少々冷え込むものの、日中は、依然として20℃前後の気温となっており、なかなか秋が深まってこない今日この頃です。 それでも、来週あたりからは、気温も下がって来そうですので、街の様相もガラッ …

【閑散相場】 市場暴落は参加者減少で回避されたか?

      本日の日本市場は、全般的に小幅な動きとなりました。 日経平均株価は、終値は15円安と下落してしまいましたが、この下げはほとんど影響のないものです。   今年の市場も、残すところ来週のみとな …

【内閣改造人事】 岸田さん、結局何がしたいのですか?

    本日も猛暑日。 もう体がバテ気味ですが、皆さま元気で過ごしていらっしゃいますか?   こうも暑いと、外に出る気も失せてしまいますが、家の中にいても暑いので、何ともなりませんよね。 こういった日 …

そろそろ、「MonotaRO」が動き出す気満々の気配!

    本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに上昇し、好調を持続した展開となりました。 マザーズにおいては、これで7日続伸となり、ついに1,200ポイントを奪還しました。   マザーズが絶好調な …

【基本の徹底】利益確定はお早めに!

    早いもので、本日をもって4月も終わり、明日からはGWに突入となります。 GWといいましても、5日間しかありませんので、そんなにワクワク感はありませんね。   いやいや、ワクワク感どころか、4月 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー