LIFE

【電力供給できない政府】 無策無能な政府のせいで、6月の熱中症搬送者数は、過去最多に!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は全面高の展開。

昨日に引き続き、上げ幅自体は大したことはありませんが、続伸は大歓迎です。

 

しかし、今のところ、先物が大きく下げているのが気になります。

休場明けのNY市場が波乱となるのかどうか、また明朝の株価チェックは緊張の瞬間となりそうです。

 

 

さて、本日は戻り梅雨の雨模様で、気温もさほど上がりませんでしたので、不快指数は高いものの、暑さは凌ぐことができました。

でも、この恵みの雨も明日には終わりそうです。

 

台風も外れたようですので、また、猛暑に逆戻りになるのでしょうか。

それを思うと、もううんざりですよね。

 

 

猛暑になると、また熱中症に注意しないといけません。

どうやら、6月の熱中症による搬送者は、過去最多となる1万5,657人になったようです。

 

これは、えらいことです。

熱中症は、ネーミングの問題もあり大したことないものと思われがちですが、命に関わる思い症状だということを忘れてはいけません。

 

いっそのこと、多蔵不全症と名前を変えた方が良いと思うのですがね。

そうしないと、ここへの対策が疎かになりがちになってしまいます。

 

 

熱中症は、こんな怖いものですので、マスクなどしている場合ではありませんし、ましてや節電などもってのほかです。

守るべきものは命ですから、こんな時期に節電要請する政府は、もう国を統治する能力がないことを露呈しています。

 

今、KDDIが、通信の安定供給を出来なかったことで叩かれていますが、電力の安定供給が出来なかった国や経産省も、当然、叩かれるべきですよね。

どっちの責任が重たいかといえば、命に関わる電力を供給できない方が重たいに決まっています。

 

なぜ、メディアは、国を叩かないのでしょうか。

これが、安倍政権時に起こっていたならば、一斉にバッシングしていましたよね。

 

なんか、おかしな奴らに乗っ取られていますね、日本は。

最近、憤ることは多すぎて、憤死してしまいそうです。

 

こうなったら、参議院選で、決着をつけるしかありません。

このままで済むと思ったら大間違いであることを、分からしてやりましょう!

-LIFE
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

デジタル対応で身を守る【個人も企業もデジタル化】

  アパレルの老舗、ブルックス・ブラザーズが経営破綻というショッキングなニュースが飛び込んできた。 1818年に創業し、202年の歴史を持つブルックスは、アメリカントラッドのスタイルを確立し、今でも国 …

デジタル革命に乗り遅れるな【変われない企業は座して死を待つのみ】

  デジタル革命が、コロナ禍で加速化している。 もともと技術的には、既に利用できるレベルにあったのだが、考え方がアナログだったので、普及できずにいた。 そこで、このコロナ禍だ。 強制的に、あらゆる面で …

銀行は中小企業の真の救世主となるか?

  ついに、銀行が、会社を経営する時代になった。 後継者難の中小企業が廃業するのを防ぐため、銀行が自ら受け皿ファンドを創設し始めたのだ。   りそな銀行は、ファンドを設立し、事業承継先が見つからない取 …

【超朗報】塩野義製薬のコロナ飲み薬の普及に期待!

    世間では、お盆休みウィークに突入しました。 個人的には、来週も仕事なのですが、今年の子供の夏休み期間も、まだどこにも行けていない状態です。   嫁の実家への帰省も、帰省先の知事が帰省自粛を呼び …

メダルラッシュの勢いに乗れず、ポートフォリオは膠着状態!

    祝、ソフトボール金メダル🏅 今日は、もうこれだけで良いでしょう。   スポーツって、観戦するだけで、これだけ熱くなれるものなのだと、改めて感じている次第です。 この勝負に賭ける …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー