HOUSING Loan

住宅購入の罠!【退職金を住宅ローンの返済に使うと生活破綻する】

投稿日:

 

最近、身近の人で、家を買う人が増えている。

子供の進学に合わせての購入というケースが多いが、気に掛かるのは返済の問題だ。

 

住宅ローンを借りると、大抵の人は35年返済を選択しており、そうなると、今何歳ですかというのがポイントになる。

例えば、45歳の人であれば、完済時の年齢は80歳ということになり、大丈夫ですかと心配になる。

 

しかし、ほとんど人は、楽観視しているようだ。

なぜなら、退職金で返済すれば良いと思っているから。

 

 

そして、こう後押ししているのが、住宅の営業マン。

彼らは、住宅を売るのが仕事で、しかも売ってなんぼの世界で生きる人たち。

 

あの手この手で、買ってもらえるように、攻撃を仕掛けてくる。

最後の決め台詞は、「みんなそうやって買っていますよ」だ。

 

みんな退職金で返済しているから、安心してくださいと。

 

この、「みんながやっている」という言葉に日本人は弱い。

そして、泥沼にハマってしまうのだ。

 

 

営業マンは、売ってしまえば終わりで、あとでどうなろうと関係ない。

ましてや、35年後のことなんで、もうその会社にもいないだろう。

 

なので、結局のところ、完全に自己責任となるのだが、ここのところを真剣に考えていない人がいかに多いことか。

 

そもそも、退職金が本当に支給されるのか、という根本的な問題もあるが、無事受け取ることが出来たとしたら、確かに住宅ローンは完済できるかもしれない。

しかし、その後の生活はどうなるのだろうか、ということを考えないといけない。

 

人生100年時代と言われる中、何歳まで働けますか?ということだ。

100歳まで働くから大丈夫だという豪傑は別にして、多くの人には無理な話だろう。

 

もし仮に70歳や80歳まで働くにしても、60歳以上になれば、収入は激減するはずなので、とても同じ生活レベルは維持できない。

そういった時のために、退職金を充てるというのが生活設計であるはずなのだが、この肝心の退職金が住宅ローンの返済で無くなってしまったら、どうなるだろうか。

 

年金も当てにならないので、こうなってしまうと、生活が破綻してしまうことは、目に見えている。

 

 

こうならないように、決して、営業マンの甘言に騙されてはいけない。

退職金を返済計画に組むこむ愚は、犯してはならない。

 

もう買ってしまった人は、できる限り繰上げ返済を行い、残高を減らしていくしかない。

早いうちに計画して取り組まないと、取り返しが付かなくなるので、注意したほうが良いと思う。

 

 

心配な人は、独立系のFP(ファイナンシャルプランナー)に相談されることをお勧めしたい。

また、FP協会では、無料相談会も実施しているので、そちらを利用されても良いだろう。

 

後悔しないように、事前の対策を徹底しましょう!

 

 

🌟頑張ろう!観光業界🌟

-HOUSING, Loan
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロナ禍で浮き彫りになったアパート経営の闇【相続税対策は幻想となった】

  コロナ禍による収入減で、住宅ローンの相談が増えているようだ。 コロナによる影響は、もうかれこれ半年くらい続いているので、多くの家計は日増しに厳しくなっていると思われる。   毎月の収入が途絶える、 …

アパート経営の闇④【借地借家法の壁が立ちはだかる】

    今回は、アパート経営の闇にせまるブログ第4弾。 前回は、サブリースの問題について記したが、もう少し深堀していきたい。   おさらいになるが、サブリースの大きな問題点は、家賃を減額されることだ。 …

官民連合による『残価設定ローン』は眉唾物!

  コロナ禍で、住宅ローンの支払いに苦しんでいる人が増えているようだ。 その理由の一つが在宅勤務で、在宅勤務が増えると残業代が激減するという問題が沸き上がっているのだ。   在宅勤務は、通勤に費やす時 …

地方創生とともに不動産の価格破壊が始まる

  コロナ禍で、不動産の価格が下落している。 外出自粛に加えマインドが相当低下しているので、当然の現象といえる。 住宅展示場は、人が全く訪れなくなり、ゴースト化しているらしい。 しばらくは、この流れは …

「家は3回建てないと満足するものはできない」は本当か?

    このコロナ禍では、家づくりどころではないかもしれない。 5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比12.3%減の6万3682戸と、11カ月連続で減少している。 なかでも、注文住宅などの持ち家は、20 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー