LIFE THOUGHT

【日本政府の無策無能】 エネルギー・食糧安全保障をどう解決するのか?

投稿日:

 

 

米国渡航時のPCR陰性証明書が、不要になりました。

やっと、本丸の米国が規制を緩和しました。

 

しかし、ワクチン接種2回の条件は継続されていますので、早くこちらも撤廃されることが待たれます。

 

一方、日本は、あいも変わらず規制を続けています。

未だに、ワクチン接種を推奨し、マスクも外す気配がありません。

 

外国人の入国も緩和したものの、ツアー旅行に限定したり、マスク強要したりと、せっかくのインバウンド需要を減退させてしまっています。

誰のための規制なのか、政府にリスクヘッジでしかないでしょう。

 

未だにこんな規制をしているのは、世界中で、C国と日本くらいででしょう。

一度始めたものは、なかなか止める事ができない国民性もあるのかもしれませんが、変化に対処できないのは、困りものです。

 

これも、本来は、政治力があれば、変えられるものです。

変えられないのは、結局のところは、政治力がない事が問題でありますので、もういい加減、決断力がある政治家が出てこないと、ダメでしょうね。

 

今の自民党にそれが出来るのかと考えると、絶望的ですので、新たな政党が出てこないと変わりません。

民主党では失敗しましたが、これで諦めてはいけません。

 

そうでないと、日本はホントに危ういですよ。

 

 

問題は、このコロナ対策だけではありません。

 

今の最大の問題は、エネルギーと食糧です。

どちらも、安全に関わる問題であり、喫緊の課題です。

 

そして、そのどちらの問題も、日本の供給は貧弱です。

もはや、この問題は安全保障上の問題であり、これを解決しないと日本の安全が確保できないレベルのものなのです。

 

 

日本の食料自給率は、4割未満。

食糧危機が叫ばれる今、こんな自給率で、日本国民を守る事ができるのか。

 

日本のエネルギー自給率は、10%少々。

ロシア問題が浮上している今、どのように国民を守るのか。

 

国民に節電を呼びかけている場合ではないのです。

政府の無策のつけを、国民に払わそうとしているのですよ。

 

もう、あかんです。

あかんですよ、ほんと。

 

許されることではありません。

きっちりと、責任を取ってもらいましょう。

 

もうずっと怒り心頭です!

 

 

-LIFE, THOUGHT
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風の被害を抑えるために、ダムの事前放流の効果に期待したい!

  台風10号が接近してきている。 今後、特別警報級の猛烈な勢力に発達し、最大瞬間風速は85メートルとも言われ相当ヤバいやつになっている。   風速85メートルともなると、木造住宅や鉄塔が倒壊してしま …

【株価暴落】 気分は「Tomorrow never knows」

    『止まることを知らない暴落の中で、いくつもの移り行く株価を眺めていた。  幼すぎて消えた帰らぬ高値の面影を、暴騰する海運株に重ねたりして…。』   今日の株価を見ていたら、自然と「Tomorr …

投資はエンターテインメント、楽しんだもの勝ちの世界だ!

  野村証券は、来年度入社の新入社員を、コールセンターに配属するらしい。 コロナ禍で対面営業が難しくなるので、顧客との接点がとりやすいコールセンターに配属して営業をするとか。   コロナ禍でどの業界も …

2021年の大発会は底堅い展開となるか?!

    関東エリアの知事が、政府に緊急事態宣言の発令を要請しているが、どうなるだろうか。 この宣言が発令したところで、何が変わるのかという気がしないでもないが、国民の意識は今よりは若干引き締まることは …

COVID-19は、もはや『コモンディジーズ』! 【ウィズコロナの発想で生活を立て直そう】

      非常事態宣言が、延長される見通しとなった。 まあ、これも当然といえば当然なのだが、いつまでこのような混乱が続くのかと思うと、改めてゾッとしてしまう。   現在の感染者及び死者数の増加は、単 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー