FINANCE Stock

【1月の投資戦略】 勝負どころで「ゴン攻め」するぞ!

投稿日:

 

 

正月三が日も、既に二日目。

時の過ぎるのは早いものです。

 

新年2日目に、このような事を言ってはどうかとも思いますが、年を重ねると共に、時が過ぎるのは加速度的に早くなるものです。

ましてや、いつまで続くかわからないコロナ禍ですと、より変化のない日常が続きますので、さらに早く感じてしまいます。

 

 

このような環境ですと、漫然と時が過ぎていってしまいますので、ところどころでマイルストーンを置いておくことが必要ではないかと思います。

節目をつくっておかないと、なんとなく時が過ぎ、1年が終わっていたということにもなりかねませんからね。

 

 

では、この1月をどう過ごしていくかということですが、やはり、最初に1年の目標をたて、その基盤を築くことが重要だと考えます。

 

私自身は、早くFIREしたいという願望はあるものの、今年の投資目標は無理をしない額を置きました。

 

昨年は、年間2,400万円の運用益を目指したのですが、この高い目標が足枷となり、利益確定が遅れることになってしまいました。

ある程度、利が乗っていても、まだ上がると欲をかいてしまったのです。

 

高い目標を掲げることは、メリットもあるとは思いますが、私にとっては、デメリットが勝ってしまいましたので、修正しないといけません。

ですので、今年は、着実に利益を積み上げていく戦略でいきたいと考えています。

 

 

それでも、勝負をかける時は、ガッツリと攻めたいと思います。

資産を築くには、集中投資が必要だと分かっていますので、勝負どころでは、ゴン攻めしていきます。

 

そして、今のところ、その候補銘柄は「エクサウィザーズ」です。

 

 

また、昨年ブレイクした「エアトリ」も再度のブレイクを期待しています。

 

同じ銘柄を手掛けるのは、アドバンテージがありますので、再現性が高くなります。

値動きには、銘柄独自のものがありますので、ある程度、動き方が予測できるようになります。

 

さらに、銘柄にも相性というものがあるように思いますので、末長くお付き合いしたいとも思っています。

 

 

ということで、1月は、この2銘柄を中心に基盤を築いていきたいと思います!

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アフターコロナはビフォーコロナの世界には戻らない!【デジタル銘柄は、いずれ「日はまた昇る」】

    本日も、日経平均株価は上昇し、マザーズは暴落する展開。 もう、いい加減、この流れは飽きたし、勘弁してもらいたいものだ。   ワクチンの目処うんぬんの材料で、ウイズコロナ銘柄が売られたとのことだ …

【書を捨てよ、町へ出よう】 コロナ社会の終焉祈願!

    昨日のNY市場は、思いの外、動きませんでした。 雇用統計が市場予測に大幅に届かず、長期金利も1.8%に上昇したことから、大きく崩れるかもと思っていたのですが、ナスダックは1%程下げたものの、ダ …

【年間投資戦績は16%プラス】 課題は損切りのスピード感!

    本日は大晦日。 東海地方は、昨年に続き、雪に見舞われています。   昨日、大掃除を終わらせておいて良かったと安堵しているのですが、車の洗車が出来なくて困っています。 もう、車も要らないってこと …

【悲報】上方修正した「エアトリ」は一段高とならず…

    本日の日経平均株価は、朝方は3万円を捉える場面もありましたが、終値は29,900円ちょいとなりました。 先物の勢いからすると、一気に突き抜けるかと期待しましたが、そんなに甘くはないですね。   …

【岸田禍の悲劇】 「岸り人」が続出し、日本は焦土と化す!

    先週、下げに下げた日本市場、今週はどうなるでしょうか。 日経平均株価は26,000〜27,000円、マザーズは680〜780ポイントあたりの、ボックス相場となるかなと考えています。   問題は …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー