FINANCE Stock

【我慢の限界】 「KaizenPlatform」は一体いつ株価がKaizenするのだろうか?

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、前日のNY市場の上昇を追い風に、堅調な展開となりました。

大規模経済対策への期待感から、中旬までは上げ基調とのシナリオも、継続中で何よりです。

 

 

が、しかし、ポートフォリオは、大きくマイナスとなってしまいました。

なぜならば、主力の三本柱が、全て下落してしまったからです。

 

それは、エアトリ、サンアスタリスク、KaizanPlatformの3銘柄なのですが、Kaizenにいたっては、6%を超えるマイナスとなり、900円割れ寸前まで来てしまいました。

 

一体、いつになったら、kaizenするのやら。

完全に、名前負けしているというか、詐欺に引っ掛かった気分です。

 

 

それでも、いつまでも、後生大事に持ち続けていることが、一番いけないことなので、どこかで踏ん切りをつけないといけません。

そのタイミングは、次の決算発表と決めています。

 

過去2回、散々な決算内容でしたので、今回が正念場です。

今回も、ダメであるようなら、完全に見限ります。

 

 

一方、エアトリについては、今日は寄り天に終わってしまいました。

今日は上がると見て、4,200円以上で、売り指値を張り巡らしていたのですが、約定したのは100株のみ。

 

ここのところ、4,200円で跳ね返されていますので、ここを抜かない限りは、復調には至りません。

明日に期待したいところです。

 

 

最後に、サンアスタリスクは、・・・、よう分かりません。

こちらも、次の決算で見極めとなりそうです。

 

一時、このサンアスタリスクか、ビザスクかで、どちらに賭けるか迷った時期もあったのですが、これも裏目っています。

まあ、そんなに何もかも上手くいくことはありませんので、やむを得ぬことなのですが、やはり、悔やまれますね。

 

 

この悔いを晴らすべく、次の決算でのサプライズ上げを期待するとしましょう。

 

-FINANCE, Stock
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マザーズ指数は75日線で3度跳ね返し、ここから反騰相場が始まる!

  本日の日経平均株価は、やっと反落してくれた。 しばらくの間、ただ指を加えて見ていただけなので、やっと一息といったところだろうか。   株が下がって一息つくというもの変なのだが、デジタル銘柄に偏重し …

任天堂の「スイッチ」増産は丁半博打か?

    GWも中日となりましたが、やっと晴れかやか天候となり、気分も晴れやかになりました。 しかしながら、月曜日ということもあり、TVはワイドショー番組が多く、近藤マッチのジャニーズ退所問題ばかりを延 …

【マーケット崩壊中も】 落ちるナイフを果敢につかむ作戦!

    いやあ、今日もどえらい下がりましたね。   マザーズは、二日連続のマイナス5%、日経平均も840円安と、壊滅的な打撃を受けてしまいました。 全上場銘柄の85%が下落するという、まさに地獄絵図と …

不都合な事実に向き合える真のリーダーはいないのか?

      いやあ、今日の下げは、なかなか厳しい〜。 ここから、反転攻勢を期待していた矢先に、マザーズは4%を超える暴落。   しかも、積極的に買い増しをしていた矢先の下げ。 さすがに、心が折れそうな …

これからの投資戦略を考える【中国リスクにどう向き合うか】

今週も引き続き決算ウイークとなる。 足元の業績が悪いのは織り込み済みなので、今後どのような施策を打っていくのかを見極めていきたい。   本日(8月11日)の日本経済新聞の記事によると、今期の業績予想で …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー