FINANCE Stock

【市場展望】 企業業績は足下好調も、注目は来期業績予想!

投稿日:

 

 

昨日のNY市場は、なんとかんとか上昇しました。

朝方は軟調だったものの、高値引けしてくれたことは、来週に向けて少しは期待が持てるでしょうか。

 

しかしながら、本格反騰とはなかなかいかないでしょう。

ここまで下がってしまいますと、弱気相場入りしたと見ないといけませんので、それに対応した投資戦略が必要になります。

 

 

このような投資環境だと仮定すると、上がっては下がり、下がっては上がるというレンジ相場となる可能性が高いのではないかと考えています。

 

日経平均株価は、25,000円〜27,000円前後。

マザーズは、650〜800ポイント前後。

 

難しい舵取りが続きますので、無謀な勝負は控えたほうが良いかもしれません。

 

 

 

それでも、企業業績は好調です。

 

S&P500の7割超が、市場予想を上回る売上高を叩き出していますし、日本企業も好調を持続しています。

企業業績が好調であれば、下押し懸念は薄まりますので、株価の下支えになってくれるでしょう。

 

 

しかし、一方で、今期の業績は、20年度に落ち込んだ反動も込みであることは間違いありません。

つまりは、20年度と21年度業績を足して2で割ったものが、実力値とも言えます。

 

となりますと、22年度の業績が、正念場になってきます。

この業績予想が出るのが、5月頃ですので、この辺りがターニングポイントになってくるでしょう。

 

 

そして、恐らくは、各社、慎重な業績予想を出してくるのではないかと思われます。

となると、失望売りとなり、一気に崩れるかもしれません。

 

近年稀に見る、最悪のセルインメイ相場となるかもですね。

 

 

なかなか明るい材料が少ない環境にありますが、それだけに、有望な個別株の探索が必要になります。

勝ち馬に乗れるよう、頑張りましょう!

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

株式市場が大暴落、一旦撤退し再起を期す!

    昨日のブログでの祈りも虚しく、恐れていたことが起こってしまった。 いつかは暴落が来るぞ、来るぞと、オオカミ少年がもう何人も騒いでいたのだが、ついにその時が来てしまった。   その時が来る前に、 …

【超円安の活用法】 訪日外国人を増やすのが一番、なのに政府は…!

    本日の日本市場は、崩れなかったですね。 日経平均も下げは僅かでしたし、マザーズ指数は上昇しました。   先週末のNY市場の乱高下からすると、日本市場も大きく崩れる可能性があったのですが、なんと …

サンアスタリスクが好決算で株価撃沈⤵【日経平均8連騰に全く乗れないが、ならぬ堪忍するが堪忍】

  コロナ禍で、街からショップが消えていこうとしている。   洋服の青山は、全店舗の2割にあたる約160店を2022年3月末までに閉めることになった。 コロナ禍によるスーツ需要の低迷が要因だが、確かに …

グッドパッチの業績予想をどう評価するか?

  PR TIMES(3922)が、連日のストップ高を演じた。 昨日は、買われすぎの反動を懸念していたのだが、なんのなんの、ストップ高とは凄いの一言。   終値こそ若干売り込まれたものの、出来高は、前 …

飲食店への時短要請など即刻やめるべき!【本質的な意味をなさない対策は害悪だ】

    本日の日本株も強く推移し、日経平均株価は3日続伸し、240円高でフィニッシュ。 東証1部全体でみても、6割超の銘柄が上昇しており、その堅調ぶりが伺われる結果となった。   懸案のマザーズ市場も …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー