FINANCE Stock

【原油急騰で市場狼狽】 エネルギー価格を抑えるには、脱炭素を止めれば良し!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、大暴落。

原油価格の上昇が止まらず、資源高により景気悪化懸念が売りを呼んだ格好です。

 

確かに、原油先物は棒上げが続いていますので、このまま行くと、さまざまな産業に波及し、日常生活にも影響を及ぼすことになるかもしれません。

プーチンの暴挙が終わらないと、これらのリスクは解消されることはないのも事実でしょう。

 

 

しかしながら、このような資源高の要因を生み出したのは、欧米諸国を中心とした、過剰なまでの脱炭素への動きです。

石炭ダメ、石油ダメ、でも天然ガスは良い、みたいなわけのわからない戯言をやっているから、こんな事態になってしまったのです。

 

これらを解消するには、脱「脱炭素」をやれば、一瞬で終わりそうなんですけどね。

米国も、シェールガスを増産し、世界中で石炭・石油開発を再開すれば、エネルギー問題は解決してしまいます。

 

 

エネルギー危機と脱炭素。

どちらが、重要なことでしょうか。

 

考えるまでもないことでしょう。

一刻も早く、軌道修正されることを願うばかりです。

 

 

さて、ポートフォリオについても、この大暴落で大損害を被ったわけですが、宣言通り、果敢に買い増しを行っています。

本日は、ファーマフーズ、エアトリ、日本製鋼所を買わせていただきました。

 

ファーマフーズに至っては、逆行高を演じてくれましたので、寄り買い成功といったところです。

 

 

しかしながら、本日の決算発表を受けて、PTSでは、大きく下落してしまっています。

いや、上方修正した内容と一緒でしょ、と言いたいのですが、どうしてでしょうかね。

 

Kabutanに、2Qが64%減益と報道されたことが、嫌気されているのかもしれません。

そんなこと、分かっていたことなのですがね。

 

改めて、減益と言われると、売りたくなるのでしょうか。

 

まあ、PTSがそのまま反映されるとは限りませんので、明日はどうなるかは分かりませんが…。

さあ、明日はどう反応するのか注目です!

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【基本の徹底】利益確定はお早めに!

    早いもので、本日をもって4月も終わり、明日からはGWに突入となります。 GWといいましても、5日間しかありませんので、そんなにワクワク感はありませんね。   いやいや、ワクワク感どころか、4月 …

任天堂の「スイッチ」増産は丁半博打か?

    GWも中日となりましたが、やっと晴れかやか天候となり、気分も晴れやかになりました。 しかしながら、月曜日ということもあり、TVはワイドショー番組が多く、近藤マッチのジャニーズ退所問題ばかりを延 …

【逃した魚は…】 先週売却した「ジモティ」が、連続ストップ高を演出!

    本日の日本市場は、全面安の展開。 日経平均株価は、ここのところ中ピッチに上昇してきましたので、流石に一服といったところでしょうか。   マザーズ指数は、朝方は2%ものマイナスに陥っていましたが …

これからの投資戦略を考える【中国リスクにどう向き合うか】

今週も引き続き決算ウイークとなる。 足元の業績が悪いのは織り込み済みなので、今後どのような施策を打っていくのかを見極めていきたい。   本日(8月11日)の日本経済新聞の記事によると、今期の業績予想で …

【日本市場暴落】 だが明日はきっと上がるはず!

    本日の日本市場は、大方の予想通り暴落し、日経平均株価の終値は、ほぼ安値引けの660円安となりました。 しかしながら、昨日のNYダウが、一時1,000ドル近く下げたことを考えますと、この程度で収 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー