FINANCE Stock

【株初心者必見】 暴落相場を乗り切る方法!

投稿日:

 

 

昨夜のNYダウは、反発したようですね。

ナスダックも上昇し、日経平均先物も200円以上の上昇となっています。

 

通常であれば、このような株価の上下に一喜一憂しないのですが、今のような非常時には、反発という事象に、心が穏やかになりますので、このようなポジティブ要素には、積極的に反応していきたいと思います。

 

現実的には、これに浮かれて買い出動するわけには、まだいきませんので、しっかりと手綱は絞る必要はあるのですが、今、必要なのは、メンタル面のケアですので、心が折れないよう自らを励ましていかなくてはいけません。

 

 

おそらく、昨日も、かなりの追証が発生したものと思われます。

この1ヶ月で、どれほどの人が退場を余儀なくされたでしょうか。

 

一寸先は闇という諺がありますが、まさに、株投資はこれがもろに当てはまります。

ついこの前までは、何百万円もの含み益があったのに、一瞬にして、逆に何百万円もの含み損を抱えることになります。

 

天国と地獄が、これほど短期間に入れ替わるものは、なかなかないでしょう。

 

 

特に、株経験が浅い人は、下落局面での対処が難しいと思います。

資金を大きく失うという経験がないと、対処の仕方がわからないということになります。

 

このような場合、総じて、打ち手は二極化します。

 

 

一つ目は、これだけ下がったのだから上がるはずだと、ナンピンを繰り返すパターン。

これは、上下を繰り返す平常時であれば報われることもありますが、今回のようなダダ下がり局面では、致命傷になってしまいます。

 

買えば買うほど、含み損が雪だるま式に増加していきます。

まさに、ナンピン地獄です。

 

なおかつ、このナンピンを信用買いで行うと、追証が発生し、一発退場となってしまいます。

経験が浅い人の多くは、資金がそれほど多くないでしょうから、信用買いに走りがちですので、注意が必要です。

 

 

そして、もう一つの行動は、含み損の拡大に耐えられず、自ら市場から退場するものです。

今のような状況は、先の見えない闇ですので、恐怖を感じるのは仕方ありません。

 

特に、初めての経験ともなると、どうしていいのかわからなくなります。

ですので、怖くて退場してしまうのです。

 

 

この行動は、間違いではないと思っています。

この先どうなるのかなんて、誰にも分からないわけですので、一旦清算して再起を期すのは、合理的な行動といえます。

 

ただ、退場したまま、二度と戻ってこなくなる人もいますので、これはもったいないなと感じてしまいます。

ぜひとも、再戦して貰いたいと思います。

 

 

私もこれまで、幾多の暴落を経験してきました。

リーマンショックに震災、含み損が1,000万円を超えたことは、何度もあります。

 

このような経験をすると、否が応でも耐性が出来ますし、同時に株価が戻る経験もしていますので、それが支えにもなります。

 

無謀な行動に出ない限りは、必ず復活できますので、なんとか、この難局を乗り切っていきましょう!

-FINANCE, Stock
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【今週の市場展望】 引き続き軟調な展開も、落ちるナイフを果敢に掴みに行く所存!

    本日は3連休の最終日。 正月休み明けのリハビリ期間も、終わりを迎えようとしています。   明日からが、実質的に仕事初めとなりそうですので、心機一転していかないといけません。 株も明日からが本番 …

【エーアイ撃沈】日経平均は上昇するも、ポートフォリオは大きく被弾!

    我慢の展開が続いています。 本日は、日経平均が500円上昇し、市場環境は若干好転したのですが、マザーズに関しては、僅か3ポイント高。   新興市場が冴えない中、保有株のエーアイがショボい決算の …

【ポートフォリオ急回復】 勝負モードの「ファーマフーズ」が4日続伸し、2,000円台回復!

    本日の日本市場は、予想に反して上昇しました。 先週末のNY市場が下落したことにより、続落と予想していましたが、まさかの展開でした。   一つの要因は、円安が118円まで進行したことで、輸出関連 …

【株で経済的自由人になる】 映画「RAILWAYS」を観て思うこと!

    3連休も最終日。 明日からまた仕事だと思うと、憂鬱な気分になりますが、会社員を続ける以上、一生このような気持ちに苛まれるのでしょうか。   こう考えると、更に気が滅入ってきますので、早いところ …

【株価は先行指標】 旅行関連株の筆頭「エアトリ」が上昇気流に!

    慌ただしい相場が続いています。 昨日上がったと思ったのも束の間、本日は急落するというジェットコースター状態。   日経平均株価は、一時650円も下げましたので、相変わらずの体たらく相場というこ …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー