FINANCE Stock

【日経平均8連騰】 円安効果で上昇も、中期的にはインフレ懸念が悩ましい!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、まさかまさかの強い展開。

マイナスに沈む展開との大方の予想にもかかわらず、引けにかけて戻しに戻し、プラス引けでした。

 

これで、日経平均株価は、8連騰。

何が起こっているのか、やはり、仕組まれた相場だったのでしょうか。

 

 

この背景には、急激な円安があります。

あれよあれよという間に、121円まで円安が進んでしまいました。

 

ここまでくると、輸出企業の出番となりますので、トヨタ自動車なども3%の上昇となるなど、相場を牽引しています。

 

しかしながら、この円安も、痛し痒しのところがあります。

ただでさえ、エネルギー価格を筆頭に、資源価格や穀物価格が上昇していますので、ここからさらに円安となりますと、相当なインフレになってしまいます。

 

コストプッシュインフレは、宜しくありませんので、中期的には、国力を弱め、相場にも悪影響を与えることになってしまうでしょう。

 

こう考えますと、やはり、短期目線での相場勝負を考えざるを得なくなりますよね。

引き続き、悩ましい相場は続きそうです。

 

 

このような中、ポートフォリオについては、相変わらず、主力の「エアトリ」の不振が続いてしまっています。

日経平均が8連騰している環境下、足踏みしているのは、なかなか辛いものがあります。

 

それ以前に上昇していますので、損害は出ていませんが、含み益が目減りしていくのを指をくわえてみているのは、精神衛生上よろしくありません。

 

それでも、日はまた昇るです。

待てば海路の日和ありです。

 

信念を貫き、その時を待ちたいと思います!

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【信用取引の鉄則】 ワンショットで決める投資の美学!

    Twitter上でも、株価下落で窮地に陥っている人の投稿が、増加してきています。 まだ、下落途中ではあるものの、もうしばらくの辛抱だと励ましていますが、信用買いをしている場合は、喫緊の対処が必 …

【国際感覚で儲ける】 グリーンエネルギーの原発関連に投資妙味あり!

    正月3が日も今日でおしまいです。 箱根駅伝の終了と同時に、サラリーマン族は、憂鬱な気持ちへと変化していくことと思われます。   人間の生活には、メリハリがあった方が良いとは思うものの、あまり憂 …

Kaizen Platformが大幅高を演出! 【東急ハンズとのDXプロジェクトがスタート】

    本日の日本市場は、先週の下落基調から一転し、上昇して取引を終えることができた。 日経平均、マザーズともに上昇し、一旦は下落に歯止めがかかり、ホッとしているところだが、明日が祭日ということもあり …

【SWIFT砲発射】 ウクライナ情勢と今週の投資戦略!

    ウクライナ情勢が混沌としていますが、ロシアの侵略も停滞しているようです。 ロシアの勝ち目は電撃戦なので、停滞してくるとどんどん形勢が変化してきそうです。   兵力で圧倒しているものの、兵站が伸 …

サンアスタリスクが好決算で株価撃沈⤵【日経平均8連騰に全く乗れないが、ならぬ堪忍するが堪忍】

  コロナ禍で、街からショップが消えていこうとしている。   洋服の青山は、全店舗の2割にあたる約160店を2022年3月末までに閉めることになった。 コロナ禍によるスーツ需要の低迷が要因だが、確かに …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー