FINANCE Stock

【上昇の気配なし】 鳴かぬなら、鳴くまで待とう「エクサウィザーズ」!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、日経平均はほんの僅かに上昇したものの、マザーズはまあまあの下落。

相変わらず、グロース株をマザーズと言ってしまいますが、東証グロース指数よりもマザーズ指数の方が馴染みがありますし、指数の高低も分かりますので、仕方ないですよね。

 

なんか、市場再編したものの、形ばかりで、意味のないものだったように感じます。

 

ということで、マザーズ指数。

主力のメルカリが下落したことが、指数を押し下げたようです。

 

とは言っても、背景としましては、米国の長期金利が再び上昇し出したことにあるのでしょうね。

10年国債は、節目となる3%を超えてきていますので、グロース株にとってはアゲインストです。

 

おそらく、今夜のNY市場においても、ナスダックは下げるでしょうから、悪循環にもなりかねません。

週末は、SQでもありますので、余計に厳しいかもです。

 

 

それはさておき、肝心なのはポートフォリオなので、こちらがどうかと言いますと、主砲の「エアトリ」が続伸とはいきませんでしたので、厳しい状況です。

昨日、旅行関連銘柄が、ここから上昇気流に乗る、みたいなことを書いたのですが、どうやら1日天下に終わったようです。

 

昨日上げた関連銘柄は、本日、揃って反落しました。

なぜに、反発力がここまで弱いのか、理解に苦しみます。

 

コロナ禍は、既に終わったものと考えているのですが、世間の認識は違うのでしょうかね。

いつまで、規制を続ければ気が済むのか、いや、規制をした方が都合が良いのか、何か大きな力が作用してそうです。

 

 

あと、ポートフォリオで言いますと、エクサウィザーズが、さっぱり冴えません。

低位で張り付いてしまっていますので、一向に這い上がる気配が感じられません。

 

今年はこの銘柄で勝負すると、決め込んでいたのですが、含み損は、ついに100万の大台になってしまいました。

いつまで待てば良いのか、「鳴かぬなら、鳴くまで待とう時鳥」の心持ちでいないといけないのでしょうかね。

 

これが、「鳴かせてみせよう」であれば、買い増しするのでしょうし、「殺してしまえ」なら、損切りするということになりますかね。

 

しばらくは、家康の心持ちで臨みたいと思います!

-FINANCE, Stock
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【コロナ茶番いつまで?】 マスクを外し、街に出よう!

    本日の日本市場は、大方の予想通り、大暴落となりました。 もう、今日の下げは、仕方ないでしょう。   問題は、どこまで、このジャクソンホールショックが続くのかということです。 どこかでは下げ止ま …

【金ヶ崎撤退戦】マーケットはいよいよ崩壊か!

    いやあ、やばい展開になってきましたね。 いくら何でも、相場が弱すぎます。   本日も、日経平均・マザーズともに下落し、今現在、先物も大きく下がっていますので、明日は、大嵐になるかもしれません。 …

【週間投資戦績】 ポートフォリオ公開!

    今週のマーケットは、調整の1週間となりました。 先週、激上げしましたので、然るべき調整であったと思いますので、更なる上昇と通過点、儀式として前向きに捉えていくべきかと考えています。   具体的 …

【ブチ抜く覚悟】 強気相場は悲観の中に生まれる!

    NYダウの記録的な下げに、相場の世界は、悲観モードになってきています。 悲観的になってきますと、あらゆるものが悲観的に考えるようになり、プラス要因もなかなか見当たらなくなってきます。   これ …

【明日から株三昧】 買って〜買って〜買いまくれ〜 ♪

    本日の日本市場は、一転して、下げ相場の展開。 全市場が下落しましたが、中でも、マザーズの下げが大きかったですね。   年末も、取引日はあと3日となりましたが、大きな動きはなさそうな感じです。 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー