FINANCE Stock THOUGHT

【NYダウ上昇】 明日の日本市場は爆上げの予感!

投稿日:

 

 

昨夜は、NYダウが上昇してくれましたね。

恒大集団の経営不安が和らいだことと、テーパリング(量的緩和の縮小)の年内開始がほぼ想定通りの結果となったことで、安心感が広がったようです。

 

恒大については、まだ不透明感がありますが、テーパリングについては、はっきりしたことで先行きの不透明感がなくなったことが好感されました。

やはり、相場に害を為すのは、先行き不透明感ですので、ある程度、織り込めているものであれば、はっきりさせることが安心に繋がるということですね。

 

 

日本市場については、本日は祭日で休場ですが、開いていれば、上昇していたことでしょう。

日経平均先物は、3万円を捉える勢いですので、暴騰もあったかもしれません。

 

今週は二日しか稼働していませんが、この二日間で、ポートフォリオもかなり痛手を被っていますので、まずは、早く回復していれることを願うばかりです。

 

 

今のところ明日は上がる確率が高いわけですが、関門としては、今日の上海市場がどうなるか、かの国がやることですので、あまり市場もあてにはなりませんが、一応はチェックが必要です。

そして、今夜のNY市場がどうなるか、何事もなければ続伸が濃厚と思われますので、その勢いに乗って、日本市場も明るさを取り戻して欲しいと願います。

 

 

 

あとは、自民党総裁選ですね。

河野だけは御免被りたいのですが、ファミリー企業の日本端子問題や安全保障、人権への対応で失点していますので、確実に票数を減らしており何よりです。

 

彼を支持している人は、彼の何を評価しているのでしょうかね。

親中国という一点で、繋がっているのかもしれませんね。

 

 

となると、やはり利権なのでしょう。

 

まさか、実行力とは突破力を真面目に評価しているとは思えません。

 

亀井静香さんが、TBSの番組で、「河野大臣は突破力に定評があると言われてますが、亀井さんはどう思われますか?」と聞かれ、「今まで何を突破したの?」と答えています。

本当にこれ、ど真ん中をついていますよね。

 

何となくの印象だけで、評価されている人は、注目されることが多くなるにつれ、どんどん化けの皮が剥がれていくものです。

河野氏は、まさにこの類の人だとお見受けします!

 

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【今後の投資戦略】 ウクライナ危機は日本有事、全力回避を!

    昨日のNY市場は、ウクライナ情勢への懸念から続落。 情報戦が繰り広がれている中、株市場は翻弄され続けています   米国側は、ロシアのウクライナ侵攻は確実となったと報道。 一方のロシアは、侵攻す …

株式投資は人生の目的となり得るか?!

    本日は、家の大掃除の日。 そう前から決めているのに、まだ誰も起きてこない。   年末だから大掃除するという時代でもなくなったのかもしれないが、何となく大掃除というイベントを行わないと、気分的に …

【マザーズ復調】 ダブルボトム形成で、上昇気流の乗る!

  本日の日本市場は、大幅に上昇し全面高の展開。 世界市場を見てみましても、全面高とはいかないまでも、香港ハンセン指数が昨日に続き大幅高となるなど、世界同時株高は持続している感じがします。   また、 …

日本も英国を見習い、コロナ終息宣言をしましょう!

    本日のマーケットは、日経平均上げのマザーズ下げとなり、個人的には、あまり面白くない相場となりました。 マザーズの本格的な反騰相場を、今か今かと待ちに待っているのですが、なかなかその時は来てくれ …

【心の平安】 多様性とは名ばかりの統制社会!

    本日は、天気予報通り、一気に冷え込みましたね。 肌感覚では、冬の様相です。   ここまで一気に冷え込みますと、やはり、季節性の風邪に気をつける必要があります。 また、同時に、海外からの入国規制 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー