FINANCE Stock

【NY市場急落】 米国10年国債3%突破で、グロース株が試練!

投稿日:

 

 

昨日のNY市場は、大きく崩れてしまいました。

ここのところ、小康状態が続いていたのですが、またボラティリティの大きな相場環境に戻りそうです。

 

米国の物価高がおさまらず、予定以上に金利を上げる可能性が出ていきています。

0.5ポイントは織り込んでいますが、0.75ポイントまでいくと、下げ圧力が高まります。

 

米国10年国債は、3.165%まで上昇してきており、5月9日につけた3.203%が迫ってきています。

なんか、今年は、落ち着かない相場が多いですね。

 

 

さて、米国市場がここまで急落してしまいますと、週明けの日本市場も厳しい展開となりそうです。

特に、グロース株にとっては、試練の時となりそうです。

 

それでも、試練と言いましても、今年は常に試練の時ですので、驚くには値しません。

いや、飽きた感すらあります。

 

どうでもいいわけではありませんが、気持ち的には、どうでもいいよと思えてしまいます。

 

お金がなくなるわけですので、知らん顔もできないのですが、まあ飽きますよね、ここまでくると。

 

いやあ、つまらんことです。

 

つまらんです。

 

ああ、つまらん。

-FINANCE, Stock
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

買えば下がり、売れば上がる!

  本日のマーケットは大暴落。 特に持ち株は、大撃沈してしまった。   昨日、四季報のピックアップ銘柄がほとんど上昇したと、全く持って浮かれていたのだが、そのほとんどが撃沈。 恥ずかしい限りだ。   …

【米国市場の行方】 インフレ vs 利上げ!

    本日の日本市場は、堅調な展開。 マザーズは僅かに後退しましたが、日経平均は続伸となりました。   NY市場も上昇したことから、市場が落ち着きを取り戻したということもありますので、注目すべきは、 …

バリュエンスホールディングスをお試し買い!

    本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに上昇し、週初としましては、幸先の良いスタートとなりました。 特に、マザーズは、これで6連騰で高値引けとなり、1,200ポイントまで、あと僅かというと …

アフターコロナはビフォーコロナの世界には戻らない!【デジタル銘柄は、いずれ「日はまた昇る」】

    本日も、日経平均株価は上昇し、マザーズは暴落する展開。 もう、いい加減、この流れは飽きたし、勘弁してもらいたいものだ。   ワクチンの目処うんぬんの材料で、ウイズコロナ銘柄が売られたとのことだ …

業務の効率化は誰のためのものなのか?

    今日も話題はコロナ一色で、流石に気が滅入る。 日本医師会は、「使命感も限界」と匙を投げかけている。   日本の医療体制がどうしてこうも逼迫しているのか、それは給与を上げられない経営の問題ではな …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー