FINANCE Stock

買えば下がり、売れば上がる!

投稿日:

 

本日のマーケットは大暴落。

特に持ち株は、大撃沈してしまった。

 

昨日、四季報のピックアップ銘柄がほとんど上昇したと、全く持って浮かれていたのだが、そのほとんどが撃沈。

恥ずかしい限りだ。

 

昨日の上げで、買いモードに入ってしまったのだが、倍返しならぬ三倍返しを喰らってしまった。

もちろん、株は中長期なので、一日の下げに対してはそんなに悲観的にはならなくてもよいのだが、上げ相場に浮かれてしまったのが反省材料だ。

 

 

昨日も取り上げたエアトリだが、本日も△6.1%と大きく下げてしまった。

子会社のまぐまぐが、本日ジャスダックに上場し、公開価格810円に対して、買い気配のまま上限値の1,863円で終了したのだが、これに全く反応していない。

 

Go To トラベルキャンペーンの追い風もある中、二日間でこれだけ下げるのは、欧州でコロナが再び増えてきたことに起因しているのだろうか。

欧州は、ロックダウンの懸念もある中、パリでは、レストランやカフェが再び営業禁止となったようだ。

 

そもそも、欧米とアジアで、なぜこれ程コロナ感染者数に違いがでるのだろうか。

今までも原因はいろいろと言われているが、土足文化が影響しているのではないかと思っている。

 

家の中に土足で入るというのは、どう考えても衛生的でないように思えてしまう。

文化の違いと言われればそれまでだが、ことコロナ禍においては、やはり影響があるのではないだろうか…。

 

Go To イート解禁

 

Go To イートキャンペーンもいよいよ始まるが、我が家のGo To イートも今週末解禁となる。

我が家は、コロナ蔓延後、実に9か月以上も外食していないのだが、もうそろそろ良いだろうと、フレンチを予約した。

 

これまで、慎重すぎたのかもしれないが、9か月以上も巣篭りしていると、なかなか踏ん切りもつかない。

この間、ずっと料理を作り続けるのも相当なストレスだったと思うので、やっと、わずかではあるが解放されることになり、良かったのではないかと思う。

 

もっと気軽に外食できるような日常に戻れることを、祈りたい。

 

 

 

 

 

-FINANCE, Stock
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【マザーズ上昇】 来週が相場のターニングポイント!

    本日の日本市場は、日経平均下げの、マザーズ上げとなり、本来であれば理想的な展開となりました。 本来であればというのも、マザーズが上がったのにも関わらず、ポートフォリオのマザーズ銘柄は、どれも下 …

専業投資家への道! 【今週の投資成績は46万円のマイナス⤵️】

    本日は終日雨模様。 ここのところ、先週を除き、週末はほとんど雨で、気分が晴れませんね。   でも、特段どこへお出かけするわけでもないので、まあ良しとしますか。     今週の投資成績は、木曜日 …

【平和ボケの達人】 エネルギーと食糧問題は、今そこにある危機!

    本日の日本市場は、全面高の展開。 爆上げとまではいきませんでしたが、堅調な動きを見せてくれました。   世界市場は、短期的な反発局面を見せていますが、これがどこまで続くかは分かりません。 今現 …

自動車業界がV字回復し、トレンドはバリュー株へシフトするのか?

  米大統領選の混沌を傍目に、日経平均株価は、29年ぶりの高値を付けた。 ドル円が1円近く上がり、103円台前半になったにも関わらず、全く無反応で値を飛ばしている。   大統領選の混乱の長期化を見越し …

【エクサウィザーズ下方修正】 市場が過剰反応するならば、買い出動するつもり!

    本日の日本市場は、依然として日経平均上げのマザーズ下げの展開。 昨日のナスダックが下げた影響も加わり、グロース株にとっては受難の日々が続いています。   どこまで続くのか。 線路は続くよどこま …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー