FINANCE Stock

欲望に打ち勝ち、株で利益をあげるために必要なこと!

投稿日:

 

 

今週の株取引確定分の成績は、28万円のプラス。

コーンなどの穀物株の損失があったものの、PCIホールディングスの上昇に助けられた形となった。

 

また、配当収入も5万円ほどあり、これもPCIの配当分だ。

長年保有してきて、やっと少し報われたことになる。

 

 

今年もあと2週間となったが、今年1年の戦績としては、若干プラスと行ったところだ。

前半は、コロナショックで、保有株が1,000万円ほど含み損となったが、VIX先物でリスクヘッジできたおかげで、精神的には安定できていた。

 

しかし、安いところを果敢に買いに行く姿勢をとることができなかったので、その後の爆上げ相場に乗ることができなかった。

 

それでも夏以降は、デジタル銘柄に的を絞って、ポートフォリオを大転換していき、10月には600万円程の含み益を出すまでに至ったのだが、ここも残念ながら売り時を逃してしまった。

マザーズが絶好調だったこともあり、まだまだ上がると欲をかいてしまったのだ。

 

その後は、ワクチン開発の進展とともに、アフターコロナを見据えた相場に一転してしまい、マザーズは急降下。

今に至るも、まだ弱含んだまま上昇のきっかけを掴めず、含み益は吹っ飛び、逆に含み損を抱える結果となっている。

 

やはり、株は、買い時も大切だが、それよりも売り時が難しいということを改めて学んだ。

なぜなら、欲との戦いになるからだ。

 

基本的に、欲は本能的なものなので、これに打ち勝つことはできない。

なので、ここを少しでも制御するには、何らかのルールを設定するしかない。

 

それを上昇率で決めるのか、チャート上でのサインで決めるのか、ここは正解がないので、自分で決めるしかない。

 

やはり、これからは、50%上昇したら少しずつ確定売りをして行った方が良さそうだ。

ある程度は利益を確定しておかないと、利益は積みあがらない。

 

そして、それ以降は、ストップロスを設定して、下がれば全て売り、上がればストップを徐々に上げていき、利益を膨らませる。

この戦略で、臨んでいきたいと思う。

 

 

-FINANCE, Stock
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今週の投資成績は+2.7%!【逆境下エアトリが奮闘】

  本日は、今年初めてとなる雨模様。 元旦2日から始めている、朝のジョギングも中止となったが、3週間ほど続けており、若干疲労感があったので、良い休養日となったと思う。   やはり、雨降りの日は、室内の …

【金ヶ崎撤退戦】マーケットはいよいよ崩壊か!

    いやあ、やばい展開になってきましたね。 いくら何でも、相場が弱すぎます。   本日も、日経平均・マザーズともに下落し、今現在、先物も大きく下がっていますので、明日は、大嵐になるかもしれません。 …

【再び暴落相場】 マザーズ銘柄が壊滅状態に!

    今夜は、この冬一番の寒さとなりました。 風も強く、大荒れの模様です。   ひょっとして、朝起きたら、積もっているかどうか。 是非とも、温暖化に一石を投じてもらいたいものです。     さて、本 …

【米国雇用統計】 強弱入り混じりのどっちつかずの結果で、市場はどう動く?

    本日の日本市場は、全面安の展開。 9月もまだ二日目ですが、大きなマイナスに陥ってしまっています。   昨日のNYダウが、やっと反発しましたので、これでやれやれかと思っていましたが、甘かったです …

【ロシア経済好調持続か】 持たざる国、日本の未来を憂う!

    本日の日本市場は、一転して全面安の展開。 特にグロース株の下げがひどく、一進一退の状態が続いています。   なかなか、相場が落ち着きませんね。 今日の下げの原因も、米国の金融引き締め警戒などと …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー