FINANCE Stock

PCIホールディングスはこのまま上昇気流に乗れるか?

投稿日:

 

本日の日経平均株価は、引けにかけて値を下げたものの、79円高と何とか持ち直した格好となった。

マザーズ指数も、1.7ポイントと小幅ながら上昇し、週初めとしては、まずまずのスタートとなった。

 

個人の売買としては、安くなったデジタル銘柄の買い増しを実行。

エーアイとグッドパッチをそれぞれ100株ずつ買い増した。

 

依然として安いゾーンに停滞しているので、今週、再度買い増ししようかと思案中だ。

 

また、買ってばかりもいられないので、持株を若干整理した。

小麦を少々持っていたので、上がったところを10,000株ほど売却した。

 

 

なぜに、穀物なんて持っているのかと思われるかもしれないが、その通り。

今年初めて挑戦したのだが、あまり有益ではなかったと反省している。

 

一時、飛蝗が大量発生し、中国まで飛来すると噂されていたので、コロナ禍と相まって食料不足に陥るのではないかと考えたのだ。

そのため、小麦とコーンを合わせて200万円ほど購入したのだが、これがなかなかうまくいかなかった。

 

一瞬、急激に跳ねたのだが、それもほんの一瞬の出来事に終わり、宴は終了。

その後は、なかず飛ばずの展開が続き、ここまで引っ張ってしまったので、もういいかげん処分しようということになった次第。

 

まあこれも経験の一つなので、勉強代ということで整理しているのだが、慣れないことはやらない方が良いということだろう。

地道に銘柄研究をするのが良いし、おもしろい。

 

 

PCIホールディングスが上昇

 

持株の中で、久々の上昇があった。

長年保有しているPCIホールディングスが、9%超高と気を吐いた。

 

なぜに上昇したのかはよくわからないが、年初来高値を更新してきたので、明日以降、期待が持てる。

出来高も上昇したようなので、勢いづいて欲しいところだ。

 

それでも、この株は、所々で売ってきたものの、まだ3,000株保有しているので、高くなれば一度整理したいところ。

売りどころが難しいところだが、あまり欲張らずに、確実に実行していきたい。

 

そのためにも、もう少し上昇して欲しいところ。

今が1,376円なので、目標株価は1,500円においてみるとしよう。

 

そろそろ、報いがあってもいいでしょうよ。

 

 

 

 

-FINANCE, Stock
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【グロース株危機】 臨戦態勢でピンチをチャンスに変える!

    今週の日本市場は、引き続き波乱の展開となりましたね。 新年早々、試練の時を迎えています。   もともと、今年の相場は厳しくなるだろうと言われています。 米国は利上げ、中国は景気低迷が顕在化する …

【ポートフォリオ不調】 人生も株も儘ならないものです!

    本日の日本市場は、マザースは下落したものの、日経平均は僅かながらも上昇しました。 今日は週末だし、選挙前なので、下がるだろうと思っていたのですが、健闘してくれましたね。   とはいえ、ポートフ …

【消費税減税】非常事態なんだから大胆な財政出動を!

    日本経済は、完全に置いてけぼりとなってしまっています。 4~6月期の実質経済成長率(年率換算)は米国が6.5%、ユーロ圏は8.3%と高水準になった一方で、日本は0%台にとどまる見通しです。   …

【国策に売りなし】 今年一番の大相場になる予感!

    本日のマーケットは、昨日とは一変し、全面高の展開となりました。 やはり、国策(選挙)に売りなし、強い相場が続いています。   昨夜のダウが下げましたので、通常の展開であれば、連動して下げるとこ …

日経平均は再び3万円が射程圏に! 【辛い調整期間はやっと終了したか?】

    本日のマーケットは、日経平均・マザーズともに、大きく値を上げてくれた。 昨日、しばらく続いた調整相場も、終わりに近づいてきているのではないかとブログにも買いたが、どうやら、それが現実になりそう …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー