FINANCE Stock

ポートフォリオの動向!【緩やかに回復途上だが、エーアイの株価は物足りない】

投稿日:

 

本日の日経平均株価は、13円高と小幅ながらも続伸となった。

TOPIXも5ポイント高と、こちらも上昇し、相変わらずの底堅さをみせている。

 

東証1部上場銘柄全体を見てみても、半数超が値上がりしており、全体相場としてもまずまずの展開だ。

 

肝心のマザーズについても、2.55ポイント上昇し、これで5日続伸となった。

25日線を大きく突き抜け、懸案だった25日線の傾きも上向きだしているので、ここから一段高と行きたいところだ。

 

10月13日に付けた高値1368ポイントも、徐々に射程圏に入ってきているので、年末に向けた「掉尾の一振」を期待したい。

 

 

ポートフォリオの動向

 

持株の動向を見てみると、本日は小幅に上昇といったところだろうか。

持株数は、調整中といいながらも、現在17銘柄保有しており、ちと多すぎる。

 

主力は、PR TIMESサンアスタリスクで、そこそこの含み益が出ているのだが、今の株価水準はまだまだ物足りない。

特に、サンアスタリスクは、他のIPO銘柄が回復し出している中、まだ出遅れ感があるので、ここから少なくとも3割以上は上昇できるとふんでいる。

 

 

他に期待したいのは、グッドパッチだろうか。

ここは、10月20日の高値4,440円から、11月19日には2,470円と半値近く落ち込み、現在は2,930円となっているが、まだまだ反発力が足らない。

 

こんなものではないと思っているので、ここも、あと3割は上昇してもらわなければいけない銘柄と考えている。

 

 

後は、最も期待しているエーアイだ。

ここは、10月21日の高値4,010円から11月27日には2,405と4割も暴落し、現在は2,671円と依然としてもたついている。

 

音声技術という特異な強みを持っており、これからの時代に必要とされる技術なので、この先必ず伸びる。

よって、ここは、安いところを買い増して拾っていきたい。

 

 

ところで、まだNISA枠が残っている。

残高は16万円と少額なので、どこを買おうか悩ましい。

 

もったいないので、どこか新規をお遊びで買ってみようかな。

 

-FINANCE, Stock
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【激弱日本株】 その原因は江戸時代にあった!

    今週の相場は、激動の展開となりましたね。 日経平均株価は、週間で700円安、マザーズは80ポイント安となりましたので、どちらかというと新興株の方が受難の週となったようです。   それでも、週末 …

【市場暴落は想定内】 ここは慌てず捲土重来を期す!

    本日の日本市場は、予定通りの下落となりました。 場中では、日経平均・マザーズともにプラ転する奇怪な現象も発生しましたが、最後は完全に沈みました。   この場中でのプラ転は、完全にブラフでしたね …

【小ポートフォリオ維持】 「買いたい病」の禁断症状が…

    本日の日本市場は、日経平均・マザーズともに小幅に上昇。 祭日前ということもあり、盛り上がりに欠ける相場となりましたが、上昇で終わりましたので、ムードが悪くないようです。   そんな中、小粒とな …

【上方修正期待】 「エアトリ」は、隠れPCR検査銘柄!

    本日の日本市場は、予想に反して、割と堅調な展開。   日経平均株価は、300円安の場面もあり、27,000円割れも意識されたのですが、切り返してくれました。 マザーズは、続落となったものの、一 …

【米国市場の行方】 インフレ vs 利上げ!

    本日の日本市場は、堅調な展開。 マザーズは僅かに後退しましたが、日経平均は続伸となりました。   NY市場も上昇したことから、市場が落ち着きを取り戻したということもありますので、注目すべきは、 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー