FINANCE Stock

【ブチ抜く覚悟】 強気相場は悲観の中に生まれる!

投稿日:

 

 

NYダウの記録的な下げに、相場の世界は、悲観モードになってきています。

悲観的になってきますと、あらゆるものが悲観的に考えるようになり、プラス要因もなかなか見当たらなくなってきます。

 

これが、まさに総悲観の状態ということになり、絶望感からも、売りが売りを呼ぶ展開となってしまいます。

 

お財布的にも、精神的にも、大きなダメージを受けることになり、また、信用取引をしている場合は、追証が発生し、強制終了、退場してしまう人も大量発生することになります。

 

なんか、今年は、この追証というワードを何度見たことでしょう。

こんな年は、そうそうないでしょうね。

 

こうした面からしても、歴史的下落の年なのでしょう。

 

 

このように、暴落、総悲観の状態にあるのですが、一方で、明けない夜がないことも事実です。

夜明け前が、最も暗いということもあり、現在は、まさに、この夜明け前の段階だということも言えるわけです。

 

相場の格言に、「強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、陶酔の中で消えていく」というものがあります。

これはジョン・テンプルトンの言葉ですが、皆が悲観的になっている時が買い場であり、逆に楽観的になっている時が売り場である、ということを意味しています。

 

これが、相場の真理です。

この通り実行できれば、勝者になるのです。

 

 

しかし、相場の勝者が少ないことから分かりますように、これが、なかなか難しい。

 

悲観の時に買うことは、相当勇気が必要で、そうそう実行することはできません。

楽観の時は、まだまだ上がるという欲に支配されますので、簡単に売ることはできません。

 

これも、人間の真理です。

 

結局、人並みにやっていては、相場の世界では成功しないということです。

 

でも、ほとんどの人は、人並みなのです。

それが、普通の人間ですので、普通の人は、相場は難しいということなのです。

 

 

よって、相場の世界で、勝者になろうと思うならば、この人並みから抜け出す必要があります。

それも、超絶に抜け出さないと、勝負は覚束ないでしょう。

 

この超絶ということが、ポイントになります。

 

ちょっとやそっとの思いの違いでは、人の行動は変わりません。

思いっきり、ブチ抜くくらいの気概がないと、人は変われません。

 

それくらいの覚悟があるかどうかが、この世界では求められるのです。

 

 

私も、まだ、この覚悟がないようです。

だけど、この世界で成功したいという思いは変わりません。

 

だから、ブチ抜けるよう、覚悟を決めたいと思います!

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ドル円136円に】 円安進行の真因は、日米金利差にあらず!

    本日の日本市場は、全面高の展開。 昨日の弱気相場から一転し、強い値動きを見せてくれました。   まあ、当然といえば当然の結果です。 昨日の下げが不可解でしたので、本来は、昨日の時点でこれくらい …

【損益通算完了】 泣いて、懸案の「RIZAPグループ」を斬る!

    本日は、2021年の株取引(権利)最終日。 相場動向は、全面高の展開となりました。   マザーズは、途中、弱い場面もありましたが、最後はプラスで引けてくれました。   結局、年末最後の大きな下 …

【我が艦隊轟沈】 株の世界は夢幻の如くなり!

    本日の日本市場は、撃沈ムード。 日経平均は27,000円割れ、マザーズは800P割れと、散々な結果となってしまいました。   昨日も下落しましたが、本日は、追い討ちをかけるような波状攻撃を仕掛 …

【内閣改造人事】 岸田さん、結局何がしたいのですか?

    本日も猛暑日。 もう体がバテ気味ですが、皆さま元気で過ごしていらっしゃいますか?   こうも暑いと、外に出る気も失せてしまいますが、家の中にいても暑いので、何ともなりませんよね。 こういった日 …

セレスの上昇が止まらない! 【売った後の急上昇は止めて欲しい…】

    東日本大震災から、早や10年。 あっという間の、10年だった。   当時、私は、住宅会社の社長をしており、あの日は、ちょうど住宅展示場にある自社のモデルハウスの中にいた。 幸い、最新の耐震工法 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー