FINANCE Stock

【利益確定のススメ】 株は買いより売るタイミングが断然難しい!

投稿日:

 

本日の日本市場は続伸し、堅調な動き持続。

3連休前の週末でしたが、後半も垂れずに、勢いを持続してくれました。

 

マザーズも3%超の上昇となり、これで3連騰。

現在は740ポイントまで回復してきましたが、3月3日につけた784ポイントを上回ることができれば、突き抜けることも考えられます。

 

 

しかし、そんなに簡単には、楽観相場になるはずもありません。

この状況に浮かれていると、再び痛い目にもあいかねませんので、節目と見れば、利益確定していった方が良いかもしれません。

 

国際社会は、今までの秩序が崩壊してしまいましたので、混沌としてきています。

このまま、株だけが回復していくとは、到底考えられるものではありませんよね。

 

もちろん、上がって欲しいという願いは常に持っています。

願いはあるものの、そうはままならないのが投資であり、人生です。

 

 

欲望は、限度を知りません。

欲は、それを達成してしまうと、そこで満足せずに、新たな欲を生んでしまいます。

 

もし、含み損があったとすると、トントンになったら万々歳なので、そこで処分しようと考えます。

しかし、いざ原点復帰すると、それに飽き足らず、利益が欲しくなってそこで売ることはできなくなります。

 

また、運よく利益が出るとします。

でも、この利益も、際限がないわけです。

 

10万円利益が出ると20万円が欲しくなり、50万円利益が出ると100万円が欲しくなります。

このように、欲は際限がありませんので、いくら利益を出せても、なかなかそこで満足が出来ないものなのです。

 

 

こうなると、結果は、両極端なものになってしまいます。

 

運よく、株価が上昇し続けたならば、テンバガーも達成できるかもしれません。

しかし、運が悪ければ、株価は下落し、含み損に逆戻りするかもしれません。

 

では、確率的に、どちらにいくのか。

それは、含み損に行く方が、圧倒的に多いでしょうね。

 

今までの経験上、これは間違いありません。

 

 

従いまして、このような残念な結果にならないよう、利益は確実にものにしないといけません。

私は、昨年、この利益確定をしなかったことで、500万超も逃してしまいました。

 

株は、買うより売るのが難しいものです。

ぜひ、この点を十分注意して、投資を行っていきたいものです!

 

 


トレード日記ランキング

-FINANCE, Stock
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【コロナはただの風邪】 データを見れば分かるのに、見て見ないフリですか?

    本日は祝日にて、株式市場は休場。 先週末は米国市場が良い流れで折り返してきましたので、この休場は痛いですね。   祝日は大歓迎ですが、勢いに乗れず歯痒い思いをしています。 5月、6月と、絶不調 …

【理想的な展開】 「エアトリ」はがっつりホールドで攻めます!

    本日のマーケットは、どの指数も下落する全面安となりました。 日経平均も200円弱下げたのですが、なんとかかんとか30,000円はキープされたようです。   この辺りが、結構重要なところで、節目 …

サンアスタリスク・オプティムなど好決算銘柄が撃沈⤵️

      本日は、北海道を中心に嵐の天気となっているが、私のポートフォリオも、嵐に見舞われた。 日経平均もマザーズも下落したので、やむを得ない相場環境ではあるのだが、好決算銘柄が軒並み売られ、決算前 …

ソフトバンクGのハイブリッド債なんて誰が買うの?

    本日のマーケットは、日経平均、マザーズともに、堅調な動きとなりました。 昨日のNY市場が、小幅ながらもダウ・ナス・S&Pの3指数とも上昇したことから、安全圏での推移となったようです。 …

【エアトリで勝負】 決算無事通過で、明日の相場は如何に!

    天気は若干曇天ながらも、穏やかな週末を送っています。 子供の成長や、コロナ禍の惰性的継続から、どこかへ出かけるということはないものの、心穏やかに過ごすのが何よりも贅沢だと感じています。   今 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー