FINANCE Stock

会社四季報でお宝発掘!

投稿日:

 

投資家にとって、4半期に1度の忙しい時期になっている。

そう、会社四季報が昨日発売されたのだ。

 

以前は、あの分厚い本を購入していたが、最近はもっぱらKindle版を購入するようになった。

本をストックする場所がないというのが切実な理由だが、電子版も慣れるとなかなか便利だ。

 

そういえば、四季報に限らず、ここ何年か紙の本を全く購入しなくなった。

Kindle paperwhiteを購入してからは、すべてこの電子書籍で読んでいる。

 

持ち運びに便利だし、目にも優しいし、なにせ場所をとらない。

本の肌触りも何物にも代えがたいものがあるのは確かだが、電子書籍の便利さを経験してしまうと、もう紙には戻れない。

 

こうやって、どんどんデジタル化していくのだろう。

 

銘柄研究

 

こうやって、昨日から四季報に目を通しているのだが、前回号から比べると、魅力的な銘柄が増えているような気がする。

まだすべてをチェックしていないのだが、なかなか読み応えがありそうだ。

 

コロナ禍で追い風となっているものはもちろんだが、底を打って反転しそうなものも面白い。

しっかりと分析したうえで、改めてこのブログで有望株を紹介したいと思う。

 

 

さて、先週の取引き状況は以下のようになっている。

【買い】
・サンアスタリスク … 200株 ※買い増し

 

【売り】
・ユーグレナ … 100株 ※ポートフォリオ整理
・TATERU … 100株 ※ポートフォリオ整理
・エアトリ … 300株 ※持ち高整理・残2,000株
・アイリッジ … 200株 ※持ち株整理・残2,000株

 

どちらかと言えば、小幅な動きにとどまった。

キャッシュポジションを増やすとともに、選択と集中を進める一環の流れとなっている。

 

整理できるものは思い切って処分し、これといった銘柄に集中的に投資していきたいと思っている。

もちろん、今回の四季報でピックアップする銘柄も、投資先候補となる。

 

そのために、四季報読破は必須となるのだ。

頑張って、お宝を発掘しよう!

 

-FINANCE, Stock
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ジャクソンホールショック】 パウエル議長の「痛みが伴う」発言で、市場暴落!

    昨日のジャクソンホールでのパウエル講演は、ネガティブサプライズとなってしまいました。 NYダウは、1,000ドル安と大暴落、市場の楽観予想は見事に裏切られた格好となりました。   市場は、利上 …

【超朗報】塩野義製薬のコロナ飲み薬の普及に期待!

    世間では、お盆休みウィークに突入しました。 個人的には、来週も仕事なのですが、今年の子供の夏休み期間も、まだどこにも行けていない状態です。   嫁の実家への帰省も、帰省先の知事が帰省自粛を呼び …

【市場は一旦反発モード】 株の上げ下げに一喜一憂している場合ではない!

  本日の日本市場は、やっと反発。 直近売り込まれてたマザーズを中心に、買い戻し相場となりました。   意外と早い反発のタイミングとなりましたが、今後がどうなるかは全く分かりません。 一時的なものなの …

【コロナ陽性者19万5千人】 されど重症者数は前日比僅か2人増、誇大広告はもう止めにしましょう!

    本日の日本市場は、マザーズ以外は堅調な展開。 日経平均株価は、これで7連騰、調子が出てきました。   市場環境は好調なのですが、ポートフォリオは冴えません。 その一因は、やはり、コロナ陽性者の …

【処分売り継続】 「エアトリ」は4,500円が防衛ラインとなりそう!

    本日の日本市場は、日経平均上げの、マザーズ下げとなりました。 昨日のNY市場が、ダウ下げの、ナス上げでしたので、これと真逆になるという、珍しい展開となりました。   まあ、どちらかが上がれば、 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー