FINANCE Stock

【日本株が売られる理由】 無為無策の岸田政権を許容している国に、誰が投資するのか?

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、全面安の展開。

今日は上げる日だったと思うのですが、謎の下げを見せました。

 

先週末のNY市場の状況からすると、上がってないとおかしい状態なのですが、何が起こったのでしょうか。

原油相場の下落とともに、資源関連株が下げたことが重荷になったとも言われているですが、どうもしっくりときません。

 

為替もドル円が135円近辺ですから、マイナス材料はあまりないと思うのですがね。

海外勢の売り浴びせが、大きなものになっているのでしょうか。

 

 

まあ、海外勢ならば、致し方ないのかもしれません。

と言うのも、こんな先進国で、ここから経済挽回していこうとしている国が、節電要請ですからね。

 

製造業がものを作れなければ、経済が良くなるワケがありません。

国民が、節電して縮こまっているようでは、景気が良くなるわけがありません。

 

海外から見たら、おかしな国だなあと思われても仕方ないですよ。

ホント、おかしなことをしているのですから。

 

そして、この政権を担っている人の支持率が、とっても高くなっています。

国民は、どこを見ているのか、恥ずかしくなります。

 

それに、これからの参議院選です。

こんな体たらくの自民党が、圧勝するのでしょうかね。

 

全く、恥ずかしくなります。

夏に電気がなくなるのを許容する政権なんて、通常であれば、政局ものです。

 

 

こんなおかしな国ニッポンに、誰が投資をすると言うのでしょう。

海外にこんな国があるようなら、私なら、あえてその国に投資することなんて、ないと思います。

 

と言うことで、日本株が売られているですね。

ジ・エンドです。

-FINANCE, Stock
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【信用取引の鉄則】 ワンショットで決める投資の美学!

    Twitter上でも、株価下落で窮地に陥っている人の投稿が、増加してきています。 まだ、下落途中ではあるものの、もうしばらくの辛抱だと励ましていますが、信用買いをしている場合は、喫緊の対処が必 …

【サンアスタリスクが動意】 相場には、時に必要な下げもある!

    本日の日本市場は、引き続き絶好調。 日経平均株価は、バブル後最高値を更新し、勢いは止まるところを知りません。   つい1ヶ月ほど前までは、今年はもう3万円を超えることはないだろうと諦めていまし …

【未だに2類を変えられない日本】 東京のコロナ重症者ゼロの矛盾!

    本日の日本市場は、日経平均は続落となりましたが、マザーズは切り返しました。 流石に下げ過ぎということから、買いが入った模様です。   世界市場を見てみますと、アジア・ASEAN市場は反発。 欧 …

【ジャクソンホールショック】 パウエル議長の「痛みが伴う」発言で、市場暴落!

    昨日のジャクソンホールでのパウエル講演は、ネガティブサプライズとなってしまいました。 NYダウは、1,000ドル安と大暴落、市場の楽観予想は見事に裏切られた格好となりました。   市場は、利上 …

ジェットコースター相場に翻弄されるも、こんな日もあると達観する!

  新興株が、全滅の憂き目にあった。 昨日のNYダウの爆上げにより、日経平均株価は上昇したのだが、マザーズ指数は6%を超える大暴落となってしまった。   ほぼデジタル銘柄のみで構成している私のポートフ …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー