FINANCE Stock

【日本株が売られる理由】 無為無策の岸田政権を許容している国に、誰が投資するのか?

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、全面安の展開。

今日は上げる日だったと思うのですが、謎の下げを見せました。

 

先週末のNY市場の状況からすると、上がってないとおかしい状態なのですが、何が起こったのでしょうか。

原油相場の下落とともに、資源関連株が下げたことが重荷になったとも言われているですが、どうもしっくりときません。

 

為替もドル円が135円近辺ですから、マイナス材料はあまりないと思うのですがね。

海外勢の売り浴びせが、大きなものになっているのでしょうか。

 

 

まあ、海外勢ならば、致し方ないのかもしれません。

と言うのも、こんな先進国で、ここから経済挽回していこうとしている国が、節電要請ですからね。

 

製造業がものを作れなければ、経済が良くなるワケがありません。

国民が、節電して縮こまっているようでは、景気が良くなるわけがありません。

 

海外から見たら、おかしな国だなあと思われても仕方ないですよ。

ホント、おかしなことをしているのですから。

 

そして、この政権を担っている人の支持率が、とっても高くなっています。

国民は、どこを見ているのか、恥ずかしくなります。

 

それに、これからの参議院選です。

こんな体たらくの自民党が、圧勝するのでしょうかね。

 

全く、恥ずかしくなります。

夏に電気がなくなるのを許容する政権なんて、通常であれば、政局ものです。

 

 

こんなおかしな国ニッポンに、誰が投資をすると言うのでしょう。

海外にこんな国があるようなら、私なら、あえてその国に投資することなんて、ないと思います。

 

と言うことで、日本株が売られているですね。

ジ・エンドです。

-FINANCE, Stock
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

業務の効率化は誰のためのものなのか?

    今日も話題はコロナ一色で、流石に気が滅入る。 日本医師会は、「使命感も限界」と匙を投げかけている。   日本の医療体制がどうしてこうも逼迫しているのか、それは給与を上げられない経営の問題ではな …

【エアトリ株失速中】 チャート的には暫く調整がありそうな模様!

    本日の日本市場は、後半盛り返したものの、弱含みの展開に。 マザーズも、あかんかったですね。   ポートフォリオについても、全滅しまして、40万円のマイナスとなってしまいました。     いやあ …

【日本株大反発】 ああ、専業投資家が羨ましい!

    本日の日本市場は、大きく回復しました。 やはり、昨日の相場、特にマザーズが下げ過ぎていましたので、反発したものと思われます。   関心事は、この反発が反転相場となるかどうかです。 昨日は、セリ …

【ドル円130円突破】 円安と減産、プラマイ相殺で行って来いか!

    本日の日本市場は、日経平均上げのマザーズ下げの展開。 GW前の週末でしたので、後場に売り込まれると考えていたのですが、逆に変われる展開となりました。   この理由としましては、日銀が緩和維持を …

在宅勤務すら推進できない企業に未来はない!

  欧州では、コロナウイルス感染者が再び増加に転じているが、日本では、時折クラスターが発生するものの、徐々に収まりつつある状態となっている。 日常生活を取り戻すために、観光地でも賑わいをみせているが、 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー