FINANCE Stock TRAVEL

【旅行関連銘柄復権か】 オープンドアが赤字縮小で、旅行需要回復を確認!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、日経平均株価が続伸し、28,000円超えを達成。

ここのところ、堅調な相場が続いています。

 

しかしながら、マザーズ指数は反落。

どっちも上がるというのは、なかなか難しいものです。

 

 

ポートフォリオにつきましては、主力の「エアトリ」が下落したため、マイナスに。

今日は、旅行関連銘柄が、総じて下落したようです。

 

それでも、オープンドアの決算は、悪くないものでした。

赤字幅が縮小していますので、旅行需要は回復傾向にあることが分かりました。

 

オープンドアも、今日は下げましたが、この決算を受け、PTSでは上昇しています。

相変わらずコロナ陽性者は多い状況ではありますが、旅行株、来週は期待できるでしょうか。

 

 

さて、旅行といえば、来週からは、お盆休暇で旅に出る人も多いと思います。

残念ながら、私は北海道旅行をキャンセルしてしまいましたので、楽しみは半減してしまいましたが、代わりに、明日からユニバーサルスタジオジャパンに行くことにしました。

 

USJは、初めてなので、楽しみです。

北海道旅行キャンセルの腹いせに、年パスを買ってやったので、3日連続で遊ぼうと画策しています。

 

猛暑と人混みで、早々と引き上げることになるかもしれませんが、久々のテーマパークですので、エンジョイしたいと思います。

 

それではみなさま、良い週末を!

-FINANCE, Stock, TRAVEL
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

悪環境の中、やはりデジタル銘柄は強かった!

  この4連休は、各地の観光地に多くの人が押し寄せ、大変な盛り上がりとなった。 キャンプ場なども賑わいをみせ、トイレ待ちで1時間も行列が出来るほどであったようだ。   観光業が盛り上がることは、大いに …

【ポートフォリオ公開】 割安銘柄の「THK」を仕込み中!

    自民党総裁選が近づいてきました。 コロナ禍からコロナ後への重要な舵取りが必要になりますので、俄然注目が集まっています。   候補者による討論会が、連日開催されていますが、このような討論を聞いて …

【世界恐慌の始まり?】 今までの常識は通用しない安全保障と株式市場!

    昨日の米国市場は、ダウ、ナスダックともに下落してしまいました。 欧州市場が上昇しましたので、さすがに上がるだろうと予測していたのですが、ズルズルと後退していきました。   これで、週明けの日経 …

会社四季報でお宝発掘!

  投資家にとって、4半期に1度の忙しい時期になっている。 そう、会社四季報が昨日発売されたのだ。   以前は、あの分厚い本を購入していたが、最近はもっぱらKindle版を購入するようになった。 本を …

日本は民度の高い国【民度は株価にも影響する草】

    今日の日本株は、本当によく耐えた。 ダウがあれだけ暴落したので、流石に、今日は大幅な下げを覚悟していた。 日経平均株価は、一時700円弱下げ、昨日の下げと合わせると1,300円の下落となったの …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー