FINANCE Stock

【日本株に見直し買い?】 「資産所得倍増プラン」なんて、信じている人いるのかな?

投稿日:

 

本日の日本市場は、日経平均は小幅高だったものの、マザーズは、3%弱も上昇。

マザーズは、やっとこさ、700ポイント目前のところまできました。

 

世界市場を見てみますと、今日はどこも下落しています。

欧州市場も軟調となっていますので、日本株の見直し買いが入ったのかもしれません。

 

では、どの点が見直されたのか?、ですが、ひょっとしたら、岸田首相の「資産所得倍増プラン」の表明でしょうかね。

まさかとは思いますが、あれほど株の世界を目の敵にしていたのを、投資推奨するという真逆の政策を打ち出しましたので、サプライズ感があったのかもしれません。

 

個人的には、まだこの政策を信じることは出来ません。

今のところ、彼が言うことは、実行された試しがありませんし、豹変することにも躊躇いがありません。

 

また、参議院選までは、日和見的で、国民の声を聞くそぶりをしていますが、参議院選で勝利した後は、「財務省の犬」という本性を表すに違いありません。

そうなった時は、もう後の祭りとなってしまいますので、やはり、この参議院選の戦いでは、自民党に負けてもらうしかないでしょう。

 

参政党が、台風の目となれるかどうかに、かかっています。

 

 

さて、ここのところ軟調な展開が続いている旅行関連銘柄ですが、本日も続落となってしまいました。

なかなか、上がってくれませんね。

 

このままでは、ジリ貧となってしまいますので、どこかで潮目が変わってくれないと、困りものです。

なにせ、エアトリは、私のポートフォリオの半分を占める銘柄です。

 

上がってもらわないと、ホントに困るのです。

 

本質的には、信用倍率の問題なのかもしれませんが、世の中には、このコロナ禍を終わらせたくない輩がいっぱいいますので、タチが悪いですよね。

そして、今では、サル痘が怖いなんて叫んでおり、既にコロナの次のパンデミックを作ろうとしています。

 

もうこんな茶番は終わりにしましょうよ。

マスクもワクチンも必要ありません。

 

ただただ、日常に戻れば良いだけの話です。

 

目を覚そう、日本人!

 

-FINANCE, Stock
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ウクライナ情勢の影響大】 株価の行方はプーチン次第!

    本日の日本市場は、壊滅的な打撃を受けることが懸念されていましたが、小幅安まで盛り返しました。 原因は、もちろんウクライナ情勢で、過度な警戒感が薄れたとのことでした。   警戒感が、強まったり弱 …

【NY市場急落】 米国10年国債3%突破で、グロース株が試練!

    昨日のNY市場は、大きく崩れてしまいました。 ここのところ、小康状態が続いていたのですが、またボラティリティの大きな相場環境に戻りそうです。   米国の物価高がおさまらず、予定以上に金利を上げ …

RIZAPを買い増して撃沈したが、もう少し買い向かってみる!

    本日のマーケットは、日経平均もさることながら、マザーズも2%程上げたので、保有株の上昇を期待したのだが、期待に反し上げ幅は限定的となり、結果、10万円程のプラスに止まってしまった。 やはり、期 …

【財務省の犬】 「ミスター聞く人」の岸田総裁は、財務省の言を聞く人だったのか!

    本日の日経平均株価は、もみ合いながら最終的には下落してしまいました。 本来であれば、岸田新総裁誕生で、ご祝儀相場となるはずだったのですが、初日から下落するという事態となりました。   恒大集団 …

【市場は一旦反発モード】 株の上げ下げに一喜一憂している場合ではない!

  本日の日本市場は、やっと反発。 直近売り込まれてたマザーズを中心に、買い戻し相場となりました。   意外と早い反発のタイミングとなりましたが、今後がどうなるかは全く分かりません。 一時的なものなの …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー