FINANCE Stock

マザーズ指数は75日線で3度跳ね返し、ここから反騰相場が始まる!

投稿日:

 

本日の日経平均株価は、やっと反落してくれた。

しばらくの間、ただ指を加えて見ていただけなので、やっと一息といったところだろうか。

 

株が下がって一息つくというもの変なのだが、デジタル銘柄に偏重しているだけに、大型株は全く関係がなく、むしろ今は逆相関なので、損失に耐えるフェーズになっている。

 

そんなこんなで、今日のマザーズ相場がどうなったかだが、微増ではあるが、何とか反発してくれた。

いつものごとく、75日線で押し返した形となったが、いつまでこの展開が続くのであろうか。

 

かれこれ、これで3度目の75日線タッチとなるので、そろそろ跳ね上がってほしいものだが、どうだろうか。

よくある格言のように、3度目の正直といきたいところだ。

 

 

マザーズ相場は反発してくれたものの、持ち株はいまいちパッとしない。

Chatworkは、二日連続で派手に下げ、今日も5%を超える下げを見せており、全く落下速度が衰えない。

 

まさに、急転直下、マザーズ銘柄は、良い時は一気に駆け上がるのだが、ダメとなれば垂直下げを見せるので、まことに恐ろしい。

一時は100万円を超える含み益があったのが、今では大きな含み損になってしまっている。

 

売り時を逸すると、総じてこのような結果になるのは分かってはいるのだが、何度も同じ失敗を繰りかえしてしまっている。

欲をかくのがいけないのだが、なかなかこの欲に打ち克てないでいる。

 

 

まあ、過ぎてしなったことは仕方がないので、これからの反転相場に期待したいところだ。

マザーズ指数は、3度75日線で跳ね返したのだが、25日線が垂れかかっているのが心配だ。

 

何とかこのあたりで、持ちこたえてほしいと思うのだが、この75日線の3度のタッチを見てみると、下値は切りあがっているので、テクニカル的には悪い展開にはならないように見える。

先物はやや上げているようなので、明日以降に期待したい。

 

 

-FINANCE, Stock
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【投資の鉄則】 安い時に買い、高い時に売る、でもこれが難しい!

    ここのところの日本市場の最下落に伴い、割安銘柄が増加しています。 株は、下がって上がっての繰り返しのゲームだとすると、下がったところを買わないと、ゲームに勝てないということになります。   基 …

不都合な事実に向き合える真のリーダーはいないのか?

      いやあ、今日の下げは、なかなか厳しい〜。 ここから、反転攻勢を期待していた矢先に、マザーズは4%を超える暴落。   しかも、積極的に買い増しをしていた矢先の下げ。 さすがに、心が折れそうな …

早期退職募集を好機と捉えよう!

    企業の冬のボーナスが、減少傾向にある。 JR東日本が3割減になるとの報道があったが、大手・中小関係なく、今年の冬は懐事情が厳しくなりそうだ。   日本の商習慣では、ボーナスは生活給の一部になっ …

【メタバースショック】 メタ決算の一撃で、再びボラティリティが上昇!

    本日の日本市場は、流れが一変して、全面安の展開。 終始、低調な状態でフィニッシュしてしまいました。   特にマザーズは、4%を超える下げに見舞われるなど、悪夢が再来した格好となりました。 昨日 …

【仮想通貨が暴落中】 レバレッジは経験値を積んでから!

    仮想通貨が、暴落していますね。 個人的には、投資対象としては見ていないのですが、株主優待でもらいましたので、昨年から超少額でスタートしています。   一時は、10倍以上も上昇し、これはどこまで …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー