FINANCE Stock

セリング・クライマックスはもう少し先か?

投稿日:

 

 

今日も下げましたね。

ナスダックは下げ止まりしたのですが、日本マーケットは、やはり弱かったです。

 

半導体関連が、足を引っ張っており、台湾株もダメのようです。

このように、米株が持ち直しても、アジア株に引っ張られ、という展開ですので、やはり地力がないということなのでしょうね。

 

 

そろそろ、メンタルがやられる人が増えてくる頃なのではないでしょうか。

今日こそは上がってくれと、祈っていた人が多かったと思いますが、その望みを打ち砕くような下げでしたので、もう耐えきれない人が出てきそうです。

 

当然、信用買いしている人は、物理的にも耐えきれなくなりますので、強制退場者が大量発生してしまいます。

そうなりますと、この投げ売りがまだ発生することになり、もう一段安を覚悟しないといけないのかもしれません。

 

そして、この投げ売りが終わると、もう売る人がいなくなりますので、そこが大底になるという展開でしょうか。

いわゆる、セリング・クライマックスというやつです。

 

 

いやあ、ほんと、前半戦の試練がきましたね。

もうここまでくると、耐え抜くしかないと思っています。

 

今さら、処分売りをする気にもなれませんので、嵐が通り過ぎるのを待つしかありません。

 

嵐は必ず消滅します。

被害は甚大かもしれませんが、また、そこから立て直していくしかありません。

 

なので、この苦しい時を、メンタル的に耐え切れば、必ずや光が見えてくるでしょう。

そこまで、何とか乗り切りましょう!

 

GOOD LUCK ❗️

 

-FINANCE, Stock
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ポートフォリオ増大】 投資成績は年初来高値を更新!

    天高く馬肥ゆる秋、となりました。 まだ残暑は厳しいですが、来週は10月に突入しますので、1年で最も過ごしやすい季節を満喫したいと思います。   馬、満喫、となりますと、秋競馬がいよいよ始まりま …

【ドル円相場】 日米金利差もあるが、世界的な景気悪化で円高に向かうのか?!

    本日の日経平均株価は、続落ながらも下げ渋る展開。 昨日のNY市場の下げを考えると、踏ん張った感があります。   マザーズ指数は、反発。 こちらは、下げ過ぎ感がありましたので、自立反発買いが入っ …

【グロース株受難】 米国の金利上昇が、日本のグロース株を直撃する悲劇!

    本日の日本市場は、日経平均上げの、マザーズ下げの展開。 円安進行により輸出関連企業を中心に買いが入った反面、米国の金利上昇によるグロース株売りとなってしまいました。   ドル円は、128円を突 …

【理想的な展開】 「エアトリ」はがっつりホールドで攻めます!

    本日のマーケットは、どの指数も下落する全面安となりました。 日経平均も200円弱下げたのですが、なんとかかんとか30,000円はキープされたようです。   この辺りが、結構重要なところで、節目 …

【週間投資成績】 37万円のマイナス=エアトリの株価

    昨日のNY市場は、ダウ下げのナス上げとなり、引き続き、少々歪な展開となっています。 ただ、両市場とも一部の銘柄に偏りがあるようで、指数通りの評価とはいかないかもしれませんね。   今週の投資成 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー