FINANCE Stock

【9月相場突入】 されど出鼻をくじかれ、意気消沈!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、全面安の展開。

思いの他、深く抉られましたね。

 

米国市場が下げ止まらないのが要因ですが、こうも影響を受けるものですかね。

やはり、日本の市場は、外国人ありきで、ナショナルパワーが足らないということなのでしょう。

 

 

9月相場突入ということ、気を取り直していきたいところでしたが、出鼻をくじかれてしまいました。

上場銘柄の8割が下落しましたので、まさに全面安です。

 

日本企業の業績は、それほど悪くなく、むしろまだ好調ですので、どこかで見直し買いがされるとは思いますが、またまた体力勝負の展開となりそうで、しんどいですね。

明日は、少しは盛り返して、穏やかな週末を迎えたいものです。

 

 

ところで、昨年から今年にかけて、原料高となっており、これが企業業績の底上げにもなっているわけですが、気になるところは、いつまでこの価格上昇が続くのかということです。

流石にそろそろ息切れしてくる頃ですし、潮目も変わりつつあるのではないかと思っているのですが、今日のニュースでまた分からなくなりました。

 

日本製鉄が、トヨタ向けの集購価格を1トンあたり4万円も引き上げるとのことです。

これは、相当なインパクトです。

 

この上昇幅は、2010年度以降で最大のもので、しかも、ここまで上げ上げ基調のところをさらにの上昇です。

いやあ、ここまでくるのかと、驚きを隠せません。

 

まだ当分は、原材料高から目を離せませんね。

株式投資の上でも、注意が必要です。

 

まあでも、株価は半年先行するものですから、その先を織り込みにかかるかもしれませんがね。

そうなると、また見方も変わってきますので、なかなか株も難しいものだということが分かります。

 

まさしく、複雑怪奇の世界です。

そんな世界で、私たち個人投資家は戦っているのですね。

 

ああ怖、でも面白〜!

-FINANCE, Stock
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日本売り加速】 停電するかもしれない国日本、そんな国に誰が投資するの?

  本日の日本市場は、全面安の展開。 先日のNY市場の大きめの下げの影響を受けた感じとなりました。   世界市場についても、いけませんね。 全面安です。   しかし、上げている市場もあります。 それは …

RIZAPを買って優待ゲット! 【権利落ち日に株価が上昇する珍事発生】

    時が経つのは早いもので、いつの間にか桜の季節が到来している。 場所によっては、早くも葉桜となっているものもあり、まさに瞬く間に過ぎ去ってしまうようで、ゆったりと桜を鑑賞する暇もない。   昨年 …

【年初来安値連続更新】 伝家の宝刀「死んだふり作戦」発動!

    いやぁ〜、下げ止まらないですね。 今日も、相当下げが酷いです。   サンアスタリスクとエーアイが、年初来安値を大きく更新し、この2銘柄で30万円弱のマイナス。 他の銘柄もジリ貧で、もう毎日、ウ …

満を辞して、Kaizen Platformが急騰!

    本日のマーケットは、軟調な展開となり、REIT指数以外は全ての指数がマイナスとなる結果となりました。 3月期決算の発表前に、現金化する動きや、コロナの感染拡大が影響していたのかもしれませんが、 …

日経平均全戻しで、ポートフォリオも15勝0敗と完勝!

    本日のマーケットは、見事にV字回復してくれましたね。 NY市場が戻してくれたので、反発するのは当然だとしても、ほぼ全戻ししたことは大きな成果だと思います。   昨日のマーケットが、NY市場の倍 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー