FINANCE LIFE Stock THOUGHT Work

緊急事態宣言にも負けず、保有株は堅調に推移!

投稿日:

 

年末にMac book Airを購入し、このブログも快適に作成している。

起動や検索も爆速で、ストレスフリーの環境をもたらしてくれた。

 

しかしながら、エクセルとワードの代替となる、NumbersとPagesは、絶望的に使いづらい。

こちらは、Officeと比べると、格段に作業効率が落ちるので、これに慣れてなんとかするか、Officeを導入するか考えたほうが良いかもしれない。

 

しかも、早々にPagesに不具合が発生し、使えない状態になってしまった。

初物は、なかなか対応が難しいと感じるこの頃。

 

 

緊急事態宣言いよいよ発令

 

1都3県で、7日に緊急事態宣言が発令されるらしい。

今回は、飲食店に絞ったもののようだが、経済への影響は大きなものとなるだろう。

 

今後の関心としては、その期間エリアとなる。

いつまで続けるのか、一度宣言を出してしまうと、何を持って終結させるのかが難しい。

 

株が買い時よりも売り時の方が難しいように、どんなものでも出口戦略が最も難しくなる。

明確な基準を決めておかないと、ダラダラと続けることにもなりかねない。

 

 

また、エリアの拡大も懸念材料となる。

首都圏だけで抑え込めるのか、関西エリアは、中部は、九州はと拡大することも予想される。

 

特に、愛知県は、またリコール知事が騒ぎ出すような気がしてならない。

自分では責任を取りたくない御仁なので、責任を全て国に押しつけるためにも、愛知県にも宣言を出せというかもしれない。

 

この人は、小池知事の真似事ばかりしているので、同じような手段を講ずることは十分あり得る。

 

 

それにしても、今回の緊急事態宣言は、取り敢えず出しとけみたいなノリのように感じる。

テレワークの拡大を口では叫んでいるものの、強い要請をしているようには思えない。

 

それは、通勤電車の混み具合を見れば一目瞭然で、今のところ、全然減少していない。

多くの企業は、テレワークの拡大を望んでいないので、よほど強制力のある要請をしないと、変化しないだろうと思う。

 

誠に残念極まりない企業体質なのだが、これが現実であり、これが日本企業の限界なのかもしれない。

だから、オールドカンパニーは、もうこれ以上成長しないと感じるし、投資をしようとは思えない。

 

 

本日の株価動向

 

日経平均株価は、今日も下落し、新年早々、2日続落となった。

昨日のNYダウの下げからすると、もっと下げてもおかしくはなかったのだが、なんとかして踏みとどまっている状態だろうか。

 

一方、ジャスダックは10ヶ月半ぶりの高値となったようだが、マザーズは残念ながら反落してしまった。

それでも、保有株はなんとか持ち堪え、全体で1%の上昇と頑張ってくれた。

 

新規の仕込みだが、昨日のブログでも記載した『プレイド』を打診買いしようと目論んでいたのだが、結局、今日は購入できなかった。

最初は、成行で購入しようと買い注文を出していたのだが、昨日のダウの下げをみて、指値に切り替えたのだ。

 

結果、3,150円で指値をし、3,190円まで下がったものの、刺さらずだった。

最終的には、8%超の下げとなったので、とりあえずは、成行で買わなくて正解だったと言える。

 

少々値動きが荒いし、まだどちらに振れるか分からないので、しばらくウォッチしようと思う。

焦って買う必要はないだろう。

 

いずれにしても、今のところ、保有株の動きは悪くないので、明日以降の爆上げを期待して待ちたい。

 

 

-FINANCE, LIFE, Stock, THOUGHT, Work
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

セレスが二日連続ストップ高を演出! 【会心の一撃を逃す痛恨の失策】

    本日の日経平均株価は、3万円超えから一夜明け、達成感から一旦は売られるかと思っていたが、引き続き勢いが衰えず、380円高と続伸した。 恐るべき強さであり、もうこれは逆らえないなと思わざるを得な …

グロース株だけ、ナスダックにお付き合いしている場合ではないですよ!

    本日の日本市場は、日経平均上げの、マザーズ下げの展開。 昨日のNY市場の大暴落にも左右されず、日経平均はまさかの上昇となりました。   これも、円安効果のおかげなのでしょうか。 バリュー株中心 …

勢いに乗って「グッドパッチ」を追撃買いしたが、空振り三振に斃れる!

    今日は、流石にリバウンドがあると思っていたが、日経平均は、まさかの120円安と沈んでしまった。 週初としては、最悪の始まりとなってしまった。   売り圧力がここまで強いのかと、恐ろしくなるばか …

ワクチンパスポートは、何を担保しているのか?

    安倍さんが、高市さんを支持することになった模様です。 愛弟子なので、当然といえば当然なのですが、これで、俄然面白くなってきました。   しかし、オールドメディアは、依然として高市さんをガン無視 …

【週間投資成績】 利益確定すると資産が目減りする!

    今週は、めっきり寒くなりましたね。 夏から冬へ一気にモードチェンジしてしまいましたので、体調管理が大変です。   周囲でも、ゴホゴホしている人が散見されますので、気をつけないといけませんね。 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー