FINANCE Stock TRAVEL

【インフレ進行で株安継続】 米国はガソリン価格高騰で、バイデン民主党は敗北濃厚か!

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、小幅ながらに上昇。

TOPIXは下げたものの、日経平均・マザーズともに持ち堪えた感じです。

 

少々、方向感に欠ける展開でした。

ドル円は、135円台をキープしたものの、世界的な景気減速懸念に押された格好でしょうか。

 

景気減速は、懸念から現実になってしまうのか。

それは、インフレを収めることができるかどうかに、かかっているでしょう。

 

日本は、まだ大きな上昇にはなってはいませんが、米欧は、8%前後の急上昇となっており、異常事態です。

米国のガソリン価格が、日本の価格を上回るなんてことは、ホントに異常事態であり、緊急事態です。

 

米国においては、ガソリン高は致命傷であり、時の政権は、何が何でも抑え込んできました。

しかしながら、バイデン政権は、ここを野放図にしてしまったため、取り返しのつかない状態に追い込まれてしまっています。

 

この一点だけで、もう次の選挙は、敗北濃厚です。

米国では、ガソリン高は、即、政局になりますので、これを分かっていながら対策を打てなかったわけですから、自業自得でしょう。

 

 

まあでも、これで、あの忌々しい脱炭素も終焉を迎えることになるでしょうから、政権交代はウェルカムです。

岸田もバイデンも、選挙に負けてサヨナラで良しでしょう。

 

それが、天下国家のため、世界平和のためになることでしょう!

 

-FINANCE, Stock, TRAVEL
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【NYダウ最高値更新】「東京オリンピック」を株式市場も祝福!

    東京オリンピックが、開幕しましたね。 昨夜の開会式、痺れました。   何といっても、「ドラゴンクエスト」でしょう。 まさかの入場行進曲への採用、英断でしたね。     なんか、ドラゴンクエスト …

『チェンジ』ショックよりも恐ろしい中国リスク!

  本日は、日経平均株価は、300円を超える上昇となったが、マザーズ指数は△1.62%と撃沈してしまった。 何が起こったのか…、ここのところの上昇分の調整ではあるが、チェンジのS安は気になることろだ。 …

【グロース株復権なるか】 下げ過ぎ感の強い「メルカリ」は、いつ反発するのだろうか?

    本日の日本市場は、高安まちまちの展開。 日経平均はフラフラしながら下落、マザーズは小幅に上昇しました。   まだまだ、方向感が掴めない状態が続いています。   それでも、マザーズが上昇してくれ …

【マザーズ脅威の7%高】 VIX指数が高止まりする中、日本株が上昇する謎!

    本日の日本市場は、大きく上昇。 特にマザーズは、近年にない派手な上昇を演じ、なんと7%高となりました。   いやあ、下がり過ぎていたとはいえ、ここまで戻すのはなかなかなことです。 暴騰してもま …

【エアトリ好決算】 コロナ禍でも旅行にGO!

    本日でお盆休みが終わる方が多いと思いますが、いかがお過ごしでしたか? ずっと雨でしたので、どこにも行けてないということになるのかもしれませんし、不要不急の帰省や旅行は自粛とお上が言っていること …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー