FINANCE Stock THOUGHT

押し目を拾うのが株の鉄則!

投稿日:

 

日経平均が膠着化してきた。

続伸したものの、値上がり幅は、昨日に続き一桁高。

 

10月30日につけた2万2,948円以降、ほぼ一直線に上げてきたが、チャートを見る限り、頂上に差し掛かったように見える。

いつまでも、ワクチン期待で上がるはずもなく、期待感という意味でも新鮮味にかける。

 

しかしながら、ここのところ、いい意味で裏切られ続けてきたので、予想に反し一段高の展開になる可能性もある。

しばらく様子見は必要だが、年末までは、あまりサプライズな相場にはならないだろうか。

 

 

それはそうと、肝心のマザーズが急落してしまった。

本日は、2.58%も暴落してしまい、調整にしては、やや幅が大きい。

 

おかげで、ポートフォリオはかなり痛んでしまったが、まあこれもよくあることなので、ここは落ち着いて、対処していきたい。

 

若干ながら処分売りをしたので、資金的余裕が出来たので、ここは安いところを拾っていく戦略を取りたい。

今日は、昨日も記載したエーアイを追加購入した。

 

明日以降も強化したデジタル銘柄を購入したいと思うが、狙いは、今日の下げ幅が大きいグッドパッチあたりだろうか。

引き続き、処分と追加を織り交ぜ、選択と集中戦略をとっていきたい。

 

 

自粛要請は本質的解決策か?

 

大阪が、15日まで外出自粛要請を出した。

東京は、高齢者を対象にGoToトラベル利用の自粛要請を出している。

 

このように、日本では、困ったときに自粛という伝家の宝刀を振りかざすが、果たしてこれは本質的な課題解決になるのだろうか。

対策は、感染予防策を徹底させるしかない。

 

しかし、この徹底という言葉も、都合の良い言葉であって、どうやって徹底させるかが曖昧なことが多い。

本当に感染を減らそうと思うなら、義務化をするしかないのではないだろうか。

 

「マスク着用の義務化」これしかないと思う。

 

 

一般的に、マスク着用は、かなり普及してきている。

今問題になっているのは、飲食時の感染対策なので、飲食店に行った時も、飲食している時以外は、着用を義務化すれば良い。

 

そんな面倒くさいこと普及しないとよく言われるのだが、これを新常態として一般化させるしかない。

「普及しないだろう」ではなく、強制的に「普及させる」のだ。

 

ここに手を付けなければ、根本的な解決にならないし、お店側も、体力的にもたないだろう。

自粛などと、他人任せで、責任の所在の曖昧なやり方ではなく、首相がリーダーシップを発揮し、責任をもって決断するしかない。

 

菅首相にぜひとも期待したいところだが、まあ、無理だろうか。

なんとも情けないことだが、個人で気を付けるしかないということか…。

 

-FINANCE, Stock, THOUGHT
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SNSが国民を救う【国民の声が反映される世界】

  「Go To トラベル キャンペーン」が、大混乱している。 政府は、東京発着を補助対象から外す決断をしたのだが、なにせ判断が遅すぎる。   判断が1日遅れれば、その分、現場は混乱してしまう。 予約 …

株式投資は好きか嫌いかで判断!【すかいらーくの株主優待制度改悪にどう対処する?】

  投資先の動向は、常にチェックする必要がある。 時代の変化は激しく、企業のコアコンピタンスや運営方針は、むしろ変化していくことが正常なので、変化すること自体は歓迎すべきことだ。   しかし、当然にそ …

アフターコロナを見据え、旅行関連株に勝機あり!

    GW2日目に突入。 昨日は、あいにくの荒天でしたが、本日は好天になりましたので、外に出たい気分満載です。   しかしながら、言わずもがなのステイホームですので、天皇賞を満喫したいと思っています …

【落ちるナイフ】 「プレミアアンチエイジング」急騰も、勝負できず!

    本日の日本市場は、日経平均は小動きでしたが、マザーズ指数は、引き続き堅調な展開。 グロース株が、着実に巻き返してきています。   相当程度、凹んだ銘柄が数多くありましたが、その多くの銘柄が、大 …

【国民全員コロナ患者】 コロナ茶番を止めるには、全員コロナにしてしまえばOK!

    本日の日本市場は、小幅ながら全面高の展開。 ここのところ好調な相場が続いていますが、値上がり幅は地味なものですので、大きなゲインにはなっていません。   昨日のNY市場の上げからしますと、やは …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー