FINANCE Stock TRAVEL

【夏休みの思い出】 旅行計画も、コロナ陽性者激増で、キャンセル続出?

投稿日:

 

 

本日の日本市場は、残念ながら続伸とはなりませんでした。

米国市場が、反動安とならずに続伸しましたので、外部環境は良好だったのですが、勢いは続きませんでした。

 

というのも、ここへきて、円高が急加速していることが影響しているのでしょう。

円高と言っても、まだドル円は134円ですので、まだ十分安いのですが、株価は先回りしますので、敏感に反応してしまいます。

 

それもこれも、米国経済が悪化していることが要因となっています。

2四半期連続で、GDPがマイナスとなってしまいましたので、リセッション入りということになります。

 

個人消費は、若干ながらもプラスとなりましたが、住宅投資の落ち込みはひどいことになっています。

いつも、不動産が崩れると、株価も崩れやすくなりますので、危険な兆候なのかもしれません。

 

困ったことになりそうで、心配ですね。

 

 

さて、夏休み期間中ということで、旅行の計画をしている人も多いかと思います。

ここ2年は、コロナ禍で旅行も儘ならなかったですので、その分も、パアッと弾けたいところですよね。

 

しかしながら、ここへきての、コロナ陽性者激増です。

決行するのか、キャンセルするかの決断に迫られている方も多いですよね。

 

かくいう、私も、現在、思案のしどころとなっています。

北海道旅行を計画していたのですが、どうしたものか、キャンセル料もかかってきますので、明日には決断しないといけません。

 

別にコロナを恐れているわけではありません。

風邪なので、もし仮に罹患したとしても、恐るに足らないものと考えています。

 

しかし、未だ2類に位置付けされていますので、陽性者となってしまったら、社会的制裁を受けてしまうのです。

旅先で、陽性になったらどうなるのか、ホテルは?、飛行機は?となってしまうのです。

 

まだ、自動車での移動であれば、問題ないのです。

万が一になったときは、車で帰還すれば良いだけですから。

 

でも、飛行機となると、簡単ではありません。

乗れないとなると、帰ってこれなくなりますので、相当期間、足止めを食らってしまうのです。

 

いやあ、悩ましいです。

どうしたものか、結論は、明日、記したいと思います。

-FINANCE, Stock, TRAVEL
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マーケットはコロナ感染者数増加に翻弄されるのか?【でも、寒くなれば感染者が増えるのは当たり前じゃないの??】

    本日の株式市場は、昨日と全く同じ展開となり、日経平均株価は106.97円安の25,527円。 日経平均は下落したものの、TOPIXは0.98ポイント高となり、結局、日経平均はまたファーストリテ …

大手携帯キャリア株総崩れも、反転の機会を伺う!

  本日から、Go To トラベルキャンペーン、10月1日以降の東京発着分の予約が開始された。 これで、観光業界もより一層盛り上がってくるであろう。   東京のコロナ感染は、本日も200人超えとなかな …

【もういい加減、脱コロナ】 何もしない岸田政権では、無理な話か!

    本日の日本市場は、一転して全面安の展開。 なかなか、うまいこといかない週となっています。   日経平均は、小幅反落でしたが、マザーズは2%超の下落。 米国の長期金利が、再び上昇し出していること …

【日経平均8連騰】 円安効果で上昇も、中期的にはインフレ懸念が悩ましい!

    本日の日本市場は、まさかまさかの強い展開。 マイナスに沈む展開との大方の予想にもかかわらず、引けにかけて戻しに戻し、プラス引けでした。   これで、日経平均株価は、8連騰。 何が起こっているの …

【悲報】 日経平均は爆上げも、マザーズは蚊帳の外

    本日のマーケットは、日経平均が600円の大幅高となったことは良しとしても、個人的に肝心なマザーズ市場はまさかの反落となってしまい、がっくりと肩を落としています。 日経平均がここまで強いと、大型 …


eikawa

ストレスフリーの暮らしを追求するeikawaです。
それを実現するための経済的施策、物事の考え方、心身の健康、そして旅行などの趣味を綴っていきます。
現在は、株式投資に全力で取り組み、2021年内のアーリーリタイアを目指しています。
また、元ハウスメーカー社長ならではの住宅に関する視点や、ファイナンシャルプランナー(CFP)としての知識-経験を踏まえた内容をお届けします!

プロフィール詳細 >

カテゴリー